記録ID: 2208023
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
【猪臥山】北飛騨の大展望台はポカポカ陽気
2020年02月04日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 626m
- 下り
- 638m
コースタイム
天候 | 雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
初めて知った猪臥山の存在
”いぶしやま”と呼びますが、聞けば北アルプス、白山等の山々が眺められるとか
しかも登りは2時間程度と言われれば、ぜひ訪れてみたいという事で飛騨まで行きました
雪不足が続いてますが、さすが山間の豪雪地 駐車場からしっかり積雪あり、スタートから雪が降っています
沢沿いの雪道を歩き途中から急登の尾根を登ります
ここ数日の暖かさのせいか大きな樹氷はありませんが、途中から青空が広がり始め輝く白銀の木々が山を覆い美しい山容を見せてくれました
山頂は360度の大展望、北アの山並みや白山、御嶽などの名峰も眺められます
雲が多かったのですが、暖かい陽気に包まれのんびり雲が抜けるのをゆっくり待てました
高速の降り口からも近くコースタイム短め、好展望とお手軽感満載のお山でまた機会あれば登ってみたいお山となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いぶし山、良いですね🎵
一度、訪れたいです🎵
雪もたくさんあるけどCTも短く登りやすいお山でお勧めです
立派な県道脇の登山口でアクセスも良く土日には沢山の人が登られるみたいですね
tu-san、こんにちは
猪臥山はアクセスの良さに手軽に登れ絶景なので大人気ですよね、さらにわりと近くに高山、白川郷と観光地もあり1日楽しめるので、伊吹山に雪がないとなれば、関西からでも魅力的な山になりますね。
前回の野伏ヶ岳、気に入ってもらえたと思うので、また奥美濃、飛騨に来られるときは、ヨロシクです😃
お久しぶりです
すべてがお手軽であの絶景が見れるし、ある意味最高のお山ですね
人気があるのもわかりますが、関西圏のハイカーさんにはやはり馴染みは薄そう😅
雪の野伏も良かったですし、またそちらの隠れた名峰(?)を案内していただければと思いますんでヨロシクお願いします😌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する