記録ID: 2203346
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳 雨池から八柱山
2020年02月02日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 293m
- 下り
- 302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:55
距離 7.4km
登り 303m
下り 310m
天候 | 晴れ☀️☀️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往復 1700円(JAF割引) |
コース状況/ 危険箇所等 |
先週降った雪が結構残ってました 雨池まではトレースあり 八柱山へはプチラッセルでした |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 日焼け止めは塗った方がよかった |
感想
山梨山の会で北八ヶ岳の八柱山に登ってきました!
超ドピーカンで久しぶりの雪山を堪能させて頂きました!
じつは昨年10月末に父が他界し、しばらく山登りは自重してましたが、
今月から再開です
北八ヶ岳ロープウェイを往復使って
楽々ハイキングだと思ってましたが
雨池から八柱山まではノートレースで
プチラッセル、皆で交代しながらワイワイ登りました!
雨池は凍った池の上をスノーシューを履き渡りました!
やっぱ山はいいですねー
来週は西丹沢の藪山の予定だけど天気どーかなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントありがとうございます
さすがにこの標高だと暖冬でも凍り付いてしまうようです
雨池から八柱山のプチラッセルは楽しかったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する