ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2203181
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城【長七郎山・小滝】小沼もスイ〜っと♪

2020年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
かこღmido その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
5.6km
登り
352m
下り
348m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:34
合計
4:34
距離 5.6km 登り 352m 下り 359m
10:13
97
11:50
11:54
52
12:46
13:15
30
13:45
41
14:26
14:27
20
14:47
天候 ☁時々☀ 風強し
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城周辺では多く🄿が点在しています
【山は初級、道路は上級】とある方が仰っていましたが
本当にその通りだと思いました。
特に新坂平から大沼迄の間と
鳥居峠手前から小沼に向かう道の凍結はひどく
大沼までの登りで上がらない車で渋滞、
帰り際には事故がありました
コース状況/
危険箇所等
ビジターセンターで登山届
小沼より小滝への途中、小滝が上から見下ろせる場所に
雪庇ならぬ土庇(?)がありました
あまり端を歩かない様注意
黒檜山の霧氷を見にきたのに・・・
吹雪いてる??
山頂は雲が掛かって諦め
11
黒檜山の霧氷を見にきたのに・・・
吹雪いてる??
山頂は雲が掛かって諦め
鳥居峠より長七郎と地蔵に出発=3
(🚙小沼℗に向かうも道の凍結酷くこれも諦める)
32
鳥居峠より長七郎と地蔵に出発=3
(🚙小沼℗に向かうも道の凍結酷くこれも諦める)
今日は2年振りにhさんと♪
雪はモフモフ アイゼン要らず
でもたまに踏み抜く💦
10
今日は2年振りにhさんと♪
雪はモフモフ アイゼン要らず
でもたまに踏み抜く💦
長七郎行ってからの地蔵ね!
行ってみよ〜
19
長七郎行ってからの地蔵ね!
行ってみよ〜
袈裟丸方面、雲が流れるけれど
見え隠れ
17
袈裟丸方面、雲が流れるけれど
見え隠れ
霧氷じゃないけど・・・
悔しくて撮った(;^_^A
7
霧氷じゃないけど・・・
悔しくて撮った(;^_^A
なんだか梅の🌸みたいね〜
雪の🌸♪
20
なんだか梅の🌸みたいね〜
雪の🌸♪
結構 モフモフ雪で歩くの大変💦
あとちょっとで長七郎
37
結構 モフモフ雪で歩くの大変💦
あとちょっとで長七郎
って、振り向くと
山スカを下から撮る?hさん 
へんた〜い‼
10
って、振り向くと
山スカを下から撮る?hさん 
へんた〜い‼
そっか、hさんのhは変態のhか (爆)
長七郎山頂到着!
64
そっか、hさんのhは変態のhか (爆)
長七郎山頂到着!
おぃ!
あっちに🗻見えるぜ
本当に薄っすら肉眼で見えた!
八ヶ岳、北アも
21
おぃ!
あっちに🗻見えるぜ
本当に薄っすら肉眼で見えた!
八ヶ岳、北アも
浅間からの谷川方面
手前に雲があるけれど
きっと晴れていそう
8
浅間からの谷川方面
手前に雲があるけれど
きっと晴れていそう
黒檜山はやっぱり雲・・
コッチで正解◎
5
黒檜山はやっぱり雲・・
コッチで正解◎
広〜い山頂を貸切♪
hさん遠くで何か言ってる
5
広〜い山頂を貸切♪
hさん遠くで何か言ってる
地蔵には霧氷がありそう♡
でも・・
地蔵にマジで行く?(h)
21
地蔵には霧氷がありそう♡
でも・・
地蔵にマジで行く?(h)
えっ?
行くんじゃないの??
13
えっ?
行くんじゃないの??
なんか疲れたじゃん(h)
6
なんか疲れたじゃん(h)
え〜〜〜
じゃぁ 「小滝」ってレコにあがってたから行ってみようよ
16
え〜〜〜
じゃぁ 「小滝」ってレコにあがってたから行ってみようよ
ん〜ドコそれ?
わからんけどコッチの方だからトレースについて行ってみよぉ〜(h)
(こんなアバウトな山行はアウトです真似しちゃいけません)
3
ん〜ドコそれ?
わからんけどコッチの方だからトレースについて行ってみよぉ〜(h)
(こんなアバウトな山行はアウトです真似しちゃいけません)
すっごく不安だけれど ジモピーのhさんを信じて進む=3
9
すっごく不安だけれど ジモピーのhさんを信じて進む=3
黒テムレス♪
それに雪国仕様の長靴と雪が入らない様レッグウォーマーで隙間を塞ぐ
ホカロンも入って暖かい(*^^*)
22
黒テムレス♪
それに雪国仕様の長靴と雪が入らない様レッグウォーマーで隙間を塞ぐ
ホカロンも入って暖かい(*^^*)
雪庇にヘッドバッドしろと言われ
素直にしたけど。。
面白くない上に 何も褒美はもらえなかった(´Д`)
19
雪庇にヘッドバッドしろと言われ
素直にしたけど。。
面白くない上に 何も褒美はもらえなかった(´Д`)
本当にコッチでいいのぉ??
不安な私を後ろから盗撮(−−メ)
14
本当にコッチでいいのぉ??
不安な私を後ろから盗撮(−−メ)
ちょっとヤマレコでどなたかのを見てみよ〜
圏外・・・ドコモしっかりしなさぁい👊
18
ちょっとヤマレコでどなたかのを見てみよ〜
圏外・・・ドコモしっかりしなさぁい👊
わぉ〜✨
これが「小滝」じゃない??
見つけた!!
16
わぉ〜✨
これが「小滝」じゃない??
見つけた!!
小滝って名前とは裏腹に想像以上の
スケールの大きさに
ビックリ(*_*)
28
小滝って名前とは裏腹に想像以上の
スケールの大きさに
ビックリ(*_*)
必死にカメラ📷
私の📷、こ〜んなにズーム♪
もうココでいいんじゃない?
とも思いましたが
36
私の📷、こ〜んなにズーム♪
もうココでいいんじゃない?
とも思いましたが
やっぱりせっかく辿り着いたので下まで降りる事に

ココが危険個所
道の右側はえぐれて下は空洞
絶対左側に寄って歩いてね
10
やっぱりせっかく辿り着いたので下まで降りる事に

ココが危険個所
道の右側はえぐれて下は空洞
絶対左側に寄って歩いてね
急峻な道を下り渡渉(長靴なのでなんのその)
すると
見えたヽ(^◇^*)/
4
急峻な道を下り渡渉(長靴なのでなんのその)
すると
見えたヽ(^◇^*)/
すっごぉい!!
( ゜o゜ )
46
すっごぉい!!
( ゜o゜ )
赤城にこんな所があったんだぁ〜
ジモピーhさんもビックリさ!
32
赤城にこんな所があったんだぁ〜
ジモピーhさんもビックリさ!
やっぱりココまで降りて来て正解♪
28
やっぱりココまで降りて来て正解♪
アップ゜☆。.:*:・'
44
アップ゜☆。.:*:・'
霧氷は見られなかったけれど
コレは一見の価値あり!
36
霧氷は見られなかったけれど
コレは一見の価値あり!
もちろん降りた分登る💦
黙って俺について来い!(h)
カッコつけやがって(*^m^)oクスクス
っと思いながら
ノントレースの雪の中をどんどん歩くhさんの後を必死についていく
9
もちろん降りた分登る💦
黙って俺について来い!(h)
カッコつけやがって(*^m^)oクスクス
っと思いながら
ノントレースの雪の中をどんどん歩くhさんの後を必死についていく
小沼到着
さぁ、誰が先に歩く??
ここからは自分で進みなさい!!(h)
18
小沼到着
さぁ、誰が先に歩く??
ここからは自分で進みなさい!!(h)
やっぱり、こういう時は私なのよね
いつも・・・
52
やっぱり、こういう時は私なのよね
いつも・・・
怖いよぉ〜
雪が薄くなって氷になっていく
まさかのドボンはないよね💦
9
怖いよぉ〜
雪が薄くなって氷になっていく
まさかのドボンはないよね💦
アイスバブルってやつを見てみたい
必死に雪をかく
19
アイスバブルってやつを見てみたい
必死に雪をかく
・・・・
おしい?
コレ違うっしょ(−−;
12
・・・・
おしい?
コレ違うっしょ(−−;
ならば、
フィギュア〜
☆.。・:*:・゜
54
ならば、
フィギュア〜
☆.。・:*:・゜
しゅかぶら〜♪
って、怖々小沼上を散策し、
hさんは一度ドボンしてました 笑
(沼の水際は要注意)
39
って、怖々小沼上を散策し、
hさんは一度ドボンしてました 笑
(沼の水際は要注意)
☆.。・:*:・゜`
黒檜山、、見えてる
アルアル(;;)
32
黒檜山、、見えてる
アルアル(;;)
日光白根にファミリーかな?
11
日光白根にファミリーかな?
あっと言う間に
鳥居峠に到着
お疲れちゃん♡
9
あっと言う間に
鳥居峠に到着
お疲れちゃん♡
駒ヶ岳山頂の霧氷*
私の📷でズームして 見た事にしよう
(*^^*)
39
駒ヶ岳山頂の霧氷*
私の📷でズームして 見た事にしよう
(*^^*)

感想

行先の変更につぐ変更で、
今回の赤城雪ハイクとなりました。
「小滝」はレコを見ていたので なんとなくの場所は把握していましたが、
地元の地図読みも出来るhさんがいたから行けた様なもの。
霧氷は残念でしたが、小滝と全面凍結した小沼の上を歩き、
お喋り、雪遊び、休憩三昧ののんびりハイク♪
とっても得した気分でした(*^^*)

四駆スタッドレスでも滑る 赤城の道。
山ではアイゼンは使用しませんでしたが、
道路、駐車場の一部で使いたくなる程の凍結箇所がありました。
厳冬期の赤城は近くて遠いなぁ。
青空バックの霧氷はまたいつか。

感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら