記録ID: 2194807
全員に公開
ハイキング
東海
継鹿尾山北谷
2019年12月29日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 139m
- 下り
- 205m
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
今回のルート。継鹿尾山の山頂から鞍部に降りて、北谷へおります。そのまま進むと北谷を抜けて乙女の滝へ行ってしまうので、沢を下る前に左手の尾根に取り付く必要があります。先人の古いノコギリ跡が参考になります。
藪を抜けるとこんな感じに落ち着きます。目指す尾根は写真右手になります。あまり早く取り付くと、籔尾根を漕ぎまくる事になります。少し沢に近づいた手前辺りが距離が短くなって狙い所です。古いノコギリ跡を見つけると楽です。
尾根の先は、八王子大神から見上げる断崖絶壁ですから、あまり深入りしないほうが安全です。突端から50メートル位手前から尾根路が急に下りだして危ないと思いましたので、少し引き返して、分岐点になっている藪道を下ることにしました。
滝が見えて来ました。ある宗教団体の名前が掘られた柱がたっています。ここを降りる区間が一番危ない。落ち葉が崩れて落ちたら大変です。滝の上を歩く区間もありますので、苔で大変滑りやすくて危険です。補助ロープはあったほうが安心です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する