ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀ってきました。〜南稜から〜

2012年08月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamabuki その他2人
GPS
08:47
距離
11.1km
登り
1,309m
下り
1,309m

コースタイム

5:31舟山十字路-6:16旭小屋-8:01立場山-10:56阿弥陀岳山頂11:25-13:12舟山十字路・美濃戸口分岐-14:18舟山十字路
天候 晴れ 山頂はガスる
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
舟山十字路先ゲート前駐車スペース10台ほど駐車可。
コース状況/
危険箇所等
立場山までは一般ルートと変わらず。指導標少ないですが、道・赤テープ等しっかりです。

立場山から阿弥陀岳間はバリエーションルートです。慎重に行きました。踏み跡と云うよりすでに登山道といってもいいくらいのハッキリしたトレイルをいきます。トヨと呼ばれるルンゼではザイルを出しました。

阿弥陀岳から御小屋尾根を下りました。下りだしてすぐのザレた急登にはフィックスロープがあります。石を落とさぬよう気を使います。急登をこなし樹林帯になれば徐々になだらかに下るようになり、美濃戸への分岐を過ぎれば舟山十字路までのんびり歩きました。
舟山十字路から旭小屋に向かう
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
舟山十字路から旭小屋に向かう
途中の水場、3ℓ汲んで行く
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
途中の水場、3ℓ汲んで行く
いい味を出す指導標
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
いい味を出す指導標
きのこ山です、罰金10万円です。
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
きのこ山です、罰金10万円です。
なんとか建っている旭小屋の前を横切る
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/27 7:27
なんとか建っている旭小屋の前を横切る
尾根に取り付く
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
尾根に取り付く
西岳が見える
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
西岳が見える
赤テープを追う
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
赤テープを追う
一がんばりで、尾根上に出る
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
一がんばりで、尾根上に出る
小屋がけできのこ番、入山権を地元の方々が毎年入札、競り落としているそういです。
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
小屋がけできのこ番、入山権を地元の方々が毎年入札、競り落としているそういです。
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
キソチドリ
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
キソチドリ
アキノキリンソウ
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
アキノキリンソウ
毒キノコ(紅テングタケ)
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
毒キノコ(紅テングタケ)
カニコウモリ
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
カニコウモリ
立場山への尾根道
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
立場山への尾根道
苔むしていた立場山山頂手前
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
苔むしていた立場山山頂手前
もうすぐ立場山
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
もうすぐ立場山
地図では2370、立場山山頂
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
地図では2370、立場山山頂
おお 権現岳!
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/27 7:27
おお 権現岳!
ああ 編笠岳!
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/27 7:27
ああ 編笠岳!
権現・編笠ツーショット。
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/27 7:27
権現・編笠ツーショット。
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
蓼科山方面、
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/27 7:27
蓼科山方面、
ヤリホも見えた。
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
ヤリホも見えた。
シナノオトギリソウ
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
シナノオトギリソウ
男前ですなぁ・・・
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
男前ですなぁ・・・
青ナギからさきはお花がたくさんでした
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
青ナギからさきはお花がたくさんでした
青ナギ 人工物のような感じです
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
青ナギ 人工物のような感じです
コゴメクサ
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
コゴメクサ
権現岳後姿
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
権現岳後姿
青ナギを振り返る
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
青ナギを振り返る
ピークへ向かう
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
ピークへ向かう
無名峰手前
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
無名峰手前
無名峰から権現の方
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
無名峰から権現の方
無名峰から阿弥陀と中岳、赤岳にはガスがかかる
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/27 7:27
無名峰から阿弥陀と中岳、赤岳にはガスがかかる
タカネナデシコ
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
タカネナデシコ
イブキジャコウソウ?
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
イブキジャコウソウ?
ガスが湧く
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
ガスが湧く
ガスが東から湧く
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
ガスが東から湧く
キレット
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
キレット
いい感じのトレイル
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
いい感じのトレイル
トリカブト
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/27 7:27
トリカブト
ナデシコたくさん
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
ナデシコたくさん
まだまだ咲いていました
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
まだまだ咲いていました
赤岳山頂はガス
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
赤岳山頂はガス
近づく権現
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
近づく権現
ヤマハハコ?
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
ヤマハハコ?
道はしっかりしている
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
道はしっかりしている
ハイマツ帯
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
ハイマツ帯
中央に青ナギが見える
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:27
中央に青ナギが見える
写真を撮りながらのんびり歩く
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
写真を撮りながらのんびり歩く
キソチドリ
2012年08月27日 07:27撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:27
キソチドリ
斜面にへばりつくように
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
斜面にへばりつくように
トウヤクリンドウもたくさん
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:28
トウヤクリンドウもたくさん
ウメバチソウ
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:28
ウメバチソウ
イワベンケイ かわいい。。
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
イワベンケイ かわいい。。
タカネヒコダイ
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
タカネヒコダイ
P3に左にトラバース気味に向かう
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:28
P3に左にトラバース気味に向かう
左に巻く
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:28
左に巻く
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
ミヤマアケボノソウ
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
ミヤマアケボノソウ
ミヤマアケボノソウ
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
ミヤマアケボノソウ
ミヤマアケボノソウ
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:28
ミヤマアケボノソウ
いっぱいありました
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
いっぱいありました
ルンゼでザイルを出す
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
ルンゼでザイルを出す
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
ルンゼの途中
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
ルンゼの途中
花がいっぱい
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
花がいっぱい
花を眺めながら登る
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
花を眺めながら登る
上のほうは・・・
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
上のほうは・・・
ガスガスに・・・
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
ガスガスに・・・
稜線で一休み
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
稜線で一休み
 阿弥陀へ向かいます
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
 阿弥陀へ向かいます
最後の登り
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
最後の登り
山頂です
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:28
山頂です
山頂です。。
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
山頂です。。
お疲れっス!
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:28
お疲れっス!
山頂でポーズ
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/27 7:28
山頂でポーズ
歩いてきた南稜を
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
歩いてきた南稜を
下山します。あの岩峰を越えて御小屋尾根を下ります。
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:28
下山します。あの岩峰を越えて御小屋尾根を下ります。
中央稜分岐
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
中央稜分岐
ザレた急な下り
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
ザレた急な下り
長〜い黒いフィックスロープあり
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
長〜い黒いフィックスロープあり
トウヤクリンドウだらけ
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/27 7:28
トウヤクリンドウだらけ
アザミ
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:28
アザミ
尾根から西岳
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
尾根から西岳
野イチゴ
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
野イチゴ
美濃戸の分岐
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
美濃戸の分岐
???
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
???
舟山十字路へ
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
舟山十字路へ
虎姫神社のほうへ
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 7:28
虎姫神社のほうへ
アサギマダラがたくさんいた
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:28
アサギマダラがたくさんいた
舟山十字路林道のゲート近くに下山
2012年08月27日 07:28撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/27 7:28
舟山十字路林道のゲート近くに下山

感想

ご近所に住むチャンとした山やご夫婦、○富さんご夫婦。似非山やウチラ夫婦と2年前に間ノ岳・北岳にテン泊で一緒に行ったり、大蔵高丸あたりで一緒に花を見たりと、ちょくちょくご一緒させていただいています。
 
今回、阿弥陀の南稜を歩こうとお誘いを受け、かみさんは都合でパス、私と○富さんご夫婦3名で行ってきました。

立場山までは樹林帯のなかを黙々と行きます。
青ナギから先、無名峰〜山頂間は思いの外花が多く、稜線では花をめでながらのんびり歩いてきました。
ルンゼではザイルを出してザイルワークを教えていただきました。お天気もまずまずで気持ちのイイ山行となりました。

○富さんご夫婦、いろいろありがとうございました。また誘ってください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人

コメント

阿弥陀岳♪
yamabukiさま♪

阿弥陀岳、原村や八ヶ岳牧場から見ると、阿弥陀岳が
見えるのですね、その後ろに赤岳で、こんな大変そうな
コースは行きませんが。
ルンゼでザイル使いながら、お花撮影とは余裕ですね。

お花もいっぱい八ヶ岳にこんなにお花が有るなんて。
感動です、ピンクの小さい蘭ね、良くわからないけど。

ミヤマモジズリという蘭かもしれません。
モジズリは平地のネジバナの事ですが。

素敵なお花たくさん拝見しました minnie
2012/8/29 21:41
師匠、どうもです。。。
minnie師匠。
いつもながらご教示ありがとうございます
写真がピンボケばかりでゴメンナサイです

>ミヤマモジズリという蘭かもしれません。
「ミヤマモジズリ」は〜い、覚えときますデス。

思いのほかお花がたくさんで
なんか得したきぶんです、師匠!
2012/8/30 7:31
楽しそう
yamabuki さま

芋亀でございます。
暑いですねぇ〜
ビール消費量が家計にずっしり堪える8月残暑です。

バリエーションにザイル、、、こんなんやったら、、、
どんどん欲しいものが増殖ジャマイカ

芋、飲酒系減らすしか捻出できましぇーん
2012/9/1 11:50
こんちは 芋鉄人様。
今日9月1日、お盆以来の
やっと降ってくれました。毎日暑いですねぇ

我が家でも の消費量がかさみ家計を圧迫
してヲヤジの晩酌のツマーミも冷奴ばかりです

>どんどん欲しいものが増殖
ええ、しかし、経済担当大臣がことのほか厳しく
ヲヤジの意見はいつも却下であります
2012/9/1 14:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら