記録ID: 219331
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						京都一周トレイル 北山東部 出町柳駅で「餃子の●●」が見つからず・・残念
								2012年08月26日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				京都府
																				滋賀県
																				京都府
																														
								コースタイム
					1015ケーブル山上駅 1145横高山 1215水井山 1245仰木峠・大尾山尾根道(琵琶湖眺望Nice) 1350寺戸バス停(ポン酢屋)1430江文峠 1530薬王坂 1550鞍馬駅 1620二ノ瀬駅 
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 帰り:叡電・徒歩 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 道標21付近で、丸太橋流失に伴う旨の注意書きがあるも、新たに丸太がかけられており、事なきを得る。 | 
写真
感想
					自宅より4種の公共交通機関を利用し、1時間程度でケーブル山上駅へ。
前回、前夜のアルコール・暑さ・水分補給の点で、かなりきつかったので、今回は何かと用心する。
仰木峠から大尾山へのコースが途中にあり、5分程度歩くと琵琶湖が見えるViewポイントを発見、次回は大尾山へ登ってみることに。
寺戸に下りるとポン酢屋さんが、車では前を通過したり、京都のデパ地下で売ってたのを思い出し、一本買う。価格は少々高め、容器もプラ製、色もかなり濃く、少々不安。まあ、沖縄のシークワサーポン酢と食べ比べが楽しみ。
鞍馬街道は車も多く、歩いていてあまりいい気持ちの道ではないので、音楽を聴き、帰りに出町柳の「餃子の●●」でビールを飲もうと思いつつ、二ノ瀬駅へ到着。で、出町柳駅に到着するも、お目当てのお店は無かった(昔はあったような気がする。いやMMだったか?)。仕方がないので1時間ばかり歩いて、自宅近くのお店で予定通りに。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1024人
	 Tkwb
								Tkwb
			 
									 
						
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する