丹沢大山【大山ケーブルBS→大山→日向薬師BS】



- GPS
- 05:48
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:58
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801047-1/nid:00128127/rt:0/k:%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%8E%9F%E9%A7%85 ■神奈川中央交通 伊20伊22伊24 日向薬師 → 伊勢原駅北口行 http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801593-1/nid:00128184/rt:0/k:%E6%97%A5%E5%90%91%E8%96%AC%E5%B8%AB |
写真
感想
冬ですもの、猪鍋を食べに行かなければ。。。
2人前からの店も多いので、基本ソロの身には涙を飲むことも。
日向薬師からの大山登山口の近くに経つ、クアハウス山小屋。
日帰り入浴あり、ジビエあり、バス停までの送迎ありと至れり尽くせりの施設です。
■大山ケーブルBS→阿夫利神社下社→丹沢大山
伊勢原駅から直通のバスは、乗り切れないほどの賑わい。
どうやら阿夫利神社に初詣に行く人たちと被ってしまったようです。
山を登るには遅めの時間ですが、昼から晴れる予報に合わせます。
土産物屋や豆腐料理屋が立ち並ぶ参道を、先ずはウォーミングアップで。
阿夫利神社へは、意外とケーブルカーを利用しないで登る人が多い印象の参道。
階段が多くて距離以上に疲れるので、自分のペースで登るのが良いかと。
大山寺を経て阿夫利神社下社の直下にある公衆トイレは、冬季の最終トイレです。
大山山頂のトイレは、凍結により封鎖されている可能性大なので。
初詣で賑わう阿夫利神社の脇から、大山への登山口に取り付きます。
ここまで嫌というほど階段を登ってきたのに、更に階段の洗礼を浴びます。
下社から16丁目から標準CTは0:30ですが、なかなか厳しい設定に感じました。
手を抜いたわけでもないのに、0:45も要したのは不思議です。
蓑毛からの裏参道と合流する16丁目は、休憩するハイカーで賑わいます。
ここから山頂まで1時間も掛かりませんが、まだ急坂は続きます。
遅い時間になると、下山者との離合が多発する区間になります。
登り優先の基本とか知らないので、こちらが気を付けないと事故ります。
随所に休憩適地があり時折り眺望も覗く稜線なので、気持ちよく歩けます。
ただ、この日は風が冷たく体温を奪われるので休憩せず登り続けました。
ヤビツ峠からのルートと合流する25丁目から、山頂まで一息です。
山頂部はそんなに広くなく、各方面に一段下がった場所が休憩適地に。
■丹沢大山→見晴台→クアハウス山小屋
晴れ予報とは何だったのか、30分ほど流れ行くガスを眺めるも寒くて下山開始。
トイレへの道は泥濘が酷くて行っていませんが、恐らく冬季閉鎖中でしょう。
山頂からの下り始めは、融けた霜が泥濘を作り厭らしい足元と化しています。
気を付ければ転ぶような事はありませんが、靴が汚れるのは不可避かと。
その泥濘も標高が下がると次第に落ち着き、見晴台に着く頃には普通の登山道。
いつの間にか空には晴れ間が見えるも、山頂付近は相変わらずガスの中か。
見晴台には数多くのテーブルセットが置かれているので、ここも休憩適地。
トイレはありませんが、阿夫利神社まで近いのも好条件でしょう。
日向薬師へと下山するため、石雲寺方面へと向かいます。
阿夫利神社周回に比べて利用者は一気に減りますが、踏み跡は問題ありません。
冬の14:00を過ぎても登ってくる人が多い印象のルートです。
日没必至なので、山頂は目指さないトレッキングでしょうか。
丁寧に作られた長い九十九折を、無心で下っていきます。
だいぶ飽きた頃にトイレのある林道と交差すると、もう少しで登山口です。
車道を日向薬師方面に少し下りて、クアハウス山小屋で日帰り入浴。
冬の時期だからか利用者は少なく、貸し切りでゆっくり使えました。
風呂上りは焚き火のある併設のレストランでジビエを楽しみます。
バス停までの送迎サービスもあるので、時間を気にせず楽しめますよ。
この日はバス停まで歩きましたが、車道とはいえ夜は真っ暗なのでヘッデン必須です。
日向薬師からのバスは意外と運行本数が多く、下山利用でも便利でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する