記録ID: 2149418
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
弥山(みせん) 紅葉谷コース→山頂→大聖院コース
2019年12月21日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:08
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 529m
- 下り
- 547m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 2:15
距離 6.4km
登り 545m
下り 557m
10:13
天候 | うす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて登りやすい。 |
写真
山頂は、535メートル。このとき山頂には自分も含めて5名ほど。みなさん同じ時間帯に続々と登ってきました。ちょうど一緒になった方から甘いミカンをいただきました。ごちそうさまでした。
途中見かけた大きな岩は幕岩かな?岩の下を白糸川が流れています。この時間帯、山頂に向かう多くの方々とすれ違いました。こちらのコースは距離が短いためか、紅葉谷コースより急な印象です。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 暑くないので水は少なめですんだ。それでも1リットル。 |
感想
12月は登山に出かけていなかったこともあり、どこかに登りたいと悶々としながらすでに下旬。広島方面に出かける機会があったので、登山靴をスーツケースに入れて、弥山に来ました。
「宮島は厳島神社」というイメージですが、島自体がご神体ということもあって、人の手の入っていない自然が多く残されていました。ご神体となる山は、どこか神秘的です。
時々現れるシカに心をなごませながら、ゆっくりと楽しめた登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する