記録ID: 214077
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
徳ちゃん新道〜雁坂峠 甲武信ケ岳
2012年08月07日(火) 〜
2012年08月08日(水)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,937m
- 下り
- 1,937m
コースタイム
9:15道の駅みとみ→10:00徳ちゃん新道入口→13:00近丸新道合流→16:15木賊山→17:00甲武信小屋
6:05甲武信小屋→6:25甲武信ケ岳山頂→7:30甲武信小屋→7:55分岐→8:50破風山避難小屋→9:45破風山→10:30東破風山→11:40雁坂嶺→12:40雁坂峠→15:25沓切沢橋→16:30道の駅みとみ
6:05甲武信小屋→6:25甲武信ケ岳山頂→7:30甲武信小屋→7:55分岐→8:50破風山避難小屋→9:45破風山→10:30東破風山→11:40雁坂嶺→12:40雁坂峠→15:25沓切沢橋→16:30道の駅みとみ
天候 | 晴れ ときどき曇り 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
考えていた通り、ハードでしたが、バラエティな登山道で、楽しく歩けました。
徳ちゃん新道は、ずっと登りが続きます。近丸新道との合流はまだ半分くらいですが、頂上に着いたような気分でした。
合流を過ぎると、シャクナゲの木がたくさん、6月頃かきっときれいだろうと思いながら歩いていました。
山小屋では、夜、皆さんで、食事をしながら雑談したり、楽しく、過ごせました。
ただ、男女一緒部屋でしたので、女性は少し、気を使うかもしれません。
もしかしたら、男性の方が気を使ってるかも???
トイレは女性用のトイレはきれいでしたので、大丈夫かと思います。
登山道は分かりやすいですが、最後の、林道から、道の駅みとみに行くのに、途中、釣り堀を右に入るのですが、そこは標識がないので、気をつけないといけないようです。
最後に、雁坂の料金所のあたりに鹿が2頭やってきてました。
もしかして、私たちの鈴の音につられて一緒に降りてきた?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1761人
Blumeさんこんばんは。
私も甲武信岳に登りたいな〜と思いつつ、山が深いので躊躇してきました。できたらシャクナゲの咲いた時期に向こう側の梓山に抜けたいと思いますが、1泊ではかなり強行軍になりそうですね。
日本に、オオカミがいなくなってから、シカとイノシシが増えたとかテレビで言っていました。そういえばよく山で出会いますね。
Blumeさんも、だんだんきつそうな山が多くなってきましたね。お互いに、安全に楽しく登りましょう。
satarouさんへ
甲武信ケ岳は・・・本当にきつかったです。
1泊でも、ぎりぎりでした。
長野側に下りるコースも人気ありそうですね。ヤマレコを見ると・・千曲川源流コースを歩く人が多そうでした。
鹿はほんとに多かったですね。
木の陰からじっと見つめる思惑はどうしてかよく分かりませんが・・可愛かった
オオカミがいたら・・熊の次に怖くなりそうですね。
次回はシャクナゲの季節に行きたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する