記録ID: 2130442
全員に公開
ハイキング
東海
宮路山・御油宿・赤坂宿
2019年12月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 449m
- 下り
- 428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 6:45
距離 12.8km
登り 449m
下り 447m
15:27
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宮路山第一駐車場にトイレ(手洗所は雨水を利用) 御油宿〜赤坂宿間の旧東海道添いでは松並木公園にトイレ |
その他周辺情報 | 御油宿 松並木資料館(入場無料) |
写真
撮影機器:
感想
宮路山に登頂の後、旧東海道 御油宿〜赤坂宿間にて開催のイベントを楽しむプラン。内山駐車場を起点・終点とする周回コースを娘(6歳)と2人で歩く。
「野鳥の森」から「花の森」を経て、「展望の丘」の東屋で最初のおにぎり休憩。「ツツジの丘」を通り、「見晴しの丘」展望台で西方の眺望を楽しむ。
宮路山第1駐車場から「森林浴」コースにて宮道天神社の奥ノ宮へ。奥ノ宮裏手の「富士見台」から、雪化粧した富士山を遥拝。
宮路山に登頂後、レジャーシートを敷いてランチ。
暖かい日差しの中、本日2度目のおにぎり補給。
宮道天神社に戻り、東三河ふるさと公園への下山道をたどる。断続的な急降を経て灰野峠に到着。さらに御油宿に向けて舗装路を下る。
御油宿の松並木資料館をスタートに「宿場町ふれあいウォーキング」に参加。赤坂宿 旧旅籠の大橋屋(「赤坂宿宮路もみじまつり」を併催)では抹茶を味わう。
6か所のスタンプを集め、完歩賞として愛知県民の「常備品」をいただく。1日にして、山歩きと街道歩きの2つを楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する