ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2124597
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

桜山で、ひとり”桜を見る会”

2019年11月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:37
距離
2.3km
登り
93m
下り
89m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:35
休憩
0:48
合計
1:23
距離 2.3km 登り 93m 下り 93m
9:25
10:02
18
10:20
10:31
2
10:33
ゴール地点
天候 快晴です。
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇桜山公園駐車場を利用しました。
 駐車料金500円。
 第1駐車場は、トイレの他売店、飲食施設有り。
 第2駐車場は、トイレのみ。
コース状況/
危険箇所等
◇公園内につき危険な箇所はありません。
その他周辺情報 本日は利用してませんが、近隣の日帰り湯は下記の通り。

≪おふろCafe 白寿の湯≫ 埼玉県神川町
おふろCafeになってからは来てません。
平日780円、土日祝880円、夜間割引有り
詳しくは↓
https://ofurocafe-hakujyu.com/

≪桜山温泉ー絹の里別邸-≫ 群馬県藤岡市
詳しくは↓
http://www.spa-sakurayama.com/
仕事前に冬桜見物にお邪魔しました。
駐車場の並木が見頃です。
9
仕事前に冬桜見物にお邪魔しました。
駐車場の並木が見頃です。
春の桜で言えば3〜4分咲き。
これでほぼ満開のようです。
23
春の桜で言えば3〜4分咲き。
これでほぼ満開のようです。
久し振りの青空。
9
久し振りの青空。
小振りな花です。
31
小振りな花です。
尾根上の鞍部の桜並木。
14
尾根上の鞍部の桜並木。
シルエットは御荷鉾山。
32
シルエットは御荷鉾山。
これだけ見たら、冬通り越して春ですねぇ〜
37
これだけ見たら、冬通り越して春ですねぇ〜
本日一番の密集地。
19
本日一番の密集地。
お決まりのメジロくんも忙しそうです。
20
お決まりのメジロくんも忙しそうです。
≪桜山の展望≫
筑波山
12
≪桜山の展望≫
筑波山
≪桜山の展望≫
東御荷鉾山と西御荷鉾山。
23
≪桜山の展望≫
東御荷鉾山と西御荷鉾山。
≪桜山の展望≫
城峯山
16
≪桜山の展望≫
城峯山
≪桜山の展望≫
男体山
4
≪桜山の展望≫
男体山
≪桜山の展望≫
何気なく撮った一枚。さてどこかな?
7
≪桜山の展望≫
何気なく撮った一枚。さてどこかな?
≪桜山の展望≫
麓の街。
鬼石(群馬県藤岡市)と川を挟んで神泉(埼玉県神川町)の風景。
14
≪桜山の展望≫
麓の街。
鬼石(群馬県藤岡市)と川を挟んで神泉(埼玉県神川町)の風景。
山頂はサクラ、モミジ、ドウダンツツジに彩られた気持ちいい場所です。
13
山頂はサクラ、モミジ、ドウダンツツジに彩られた気持ちいい場所です。
主役は冬桜ですがモミジも負けてません。
28
主役は冬桜ですがモミジも負けてません。
石垣にモミジ似合います。
5
石垣にモミジ似合います。
ピンクの椿も咲き出して。
10
ピンクの椿も咲き出して。
清楚な山茶花も山頂を彩る。
12
清楚な山茶花も山頂を彩る。
周辺の山々も賑やかになりました。
20
周辺の山々も賑やかになりました。
何といっても空が高い嬉しい季節。
7
何といっても空が高い嬉しい季節。
今季一番の冷え込みで。
17
今季一番の冷え込みで。
麓のセブンイレブンより桜山。
短い時間でしたが、いい風景を堪能致しました。
さて、仕事行かなくちゃ!
13
麓のセブンイレブンより桜山。
短い時間でしたが、いい風景を堪能致しました。
さて、仕事行かなくちゃ!

感想

本日は久し振りの快晴。
県北の本庄市に仕事があったのでその前にちょこっとひとり”桜を見る会”
に参加(笑)
連日話題になってますが、健全な桜見物。
ヤマレコ保存なら安心デス(爆)

藤岡市(鬼石)の桜山公園。
桜と紅葉が同時に見られる貴重な場所ですが、
更に麓ではみかん園、山の上ではりんご園。
南と北のくだものが同時に楽しめる面白いエリア。
平日ながら賑わいのある桜山公園でした。

※「山と高原地図」では”北武蔵”の隅っこにありますが、群馬県なので
  赤城・榛名・荒船としました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人

コメント

桜を見る会
teru-3さん、こんばんは。

私も桜山で「桜を見る会」に参加しようと目論んでいた
ところだったのですが、先を越されてしまいましたね。
今週は仕事と所用で、山は無理なので、残念ながら今年は
「欠席」致します。(笑)

冬桜と紅葉、みかんとりんごまで
何でもありで、面白い山ですね。

コース取り次第では結構歩きごたえがあり
これから里山歩きにはうってつけです。

そして温泉も近くにあり、中でも
お風呂caféはお気に入りの温泉です。
イイお湯ですよ〜
今度来たときは湯っくりしていってください。
2019/11/29 23:10
Re: 桜を見る会
エルクさん、こんにちは!

欠席ですか。
それは残念ですね。来年はぜひ!
「ヤマレコ枠」で招待状送りますから

何度かお邪魔してる桜山ですが、いまだ麓から歩いてません。
いつかはちゃんと歩いてレコにしないといけないですね
みかんとりんご、桜と紅葉、全てぎっしり詰まってる山というのも
貴重です。
こんな良い天気の週末ながら同じく「仕事」&「所用」で山休み
すぐ南の秩父・長瀞あたりも紅葉ピークのようです。
ズル休みしたくとも仕事詰まってるので無理かなぁ〜

コメントありがとうございました
2019/11/30 17:17
teru-3さん、こんにちは。
初冬の風景とは思えない、桜の密度ですね。
メジロとセットとは、春爛漫な景色で
この時期貴重な眺めを楽しませて
いただきました。紅葉もきれいですね。
お仕事前に、いい景色が見れて
うらやましいです。
2019/12/1 17:31
Re: teru-3さん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは!

日頃話題になってる”桜を見る会”ですが、ここは正々堂々隠し事なく
桜見物。季節先取り感覚もあり貴重な場所ですネ。
ほんとはキチッと麓から歩いて山頂を極めるのがヤマレコの主旨かも知れませんが、仕事前のお散歩ご容赦ください
たまたま午後から近くに仕事があったので、少し早出で桜見物。
冬桜と紅葉のコラボはやはり素晴らしいです。

紅葉も随分おりてきて我家のオオモミジも全開ですmaple
遅いと言われてた紅葉前線も例年に追いついたよう。
里山歩きも楽しくなってきました。
本日は標高差100m未満のダラダラレコ。
次回はもう少し真面目に歩いて(笑)レコあげますね。

コメントありがとうございました
2019/12/1 22:28
公費使ってないからだいじょうぶ・・・
teru-3さん、こんばんわ。ひとりで冬桜見る会、紅葉がまだこんなに残っているのは驚きでした。だいたい、紅葉ピークの時は冬桜はポツポツだし、桜目当てだと紅葉は禿山になってるのが自分の脳内標準だったので、ちょっと意外でした。身近な地元県の山、知らないことが多いですね。北武蔵から独立させてもらって、ちょっとうれしいです。(あの辺は県境が川で両岸同じ県みたいだけどね・笑)
2019/12/1 22:13
Re: 公費使ってないからだいじょうぶ・・・
yamaonseさん、こんばんは!

完全自費参加なので正々堂々レコあげました
そんなんですよね、冬桜咲き出す頃は周りの木々は葉を落とし寂しさもあったのですが今年は紅葉遅れでいい感じでした。
両者のタイミングもドンピシャリ
過去の記憶をたどる限り今年はいい感じですね。

レコを書くにあたり改めて山と高原地図を見たらあらあら北武蔵エリア。
すっかり西上州かと思ってたら隅っこに載ってました。
ここは正々堂々奥武蔵エリアを名乗っても良かったのかも知れませんがお譲りしました

明日の雨で紅葉は終わりかも知れませんが桜はまだ当分楽しめそうです。
春まで待てない”桜を見る会”には最高の場所ですね

コメントありがとうございました
2019/12/1 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら