記録ID: 2115880
全員に公開
ハイキング
丹沢
【301】 (丹沢湖の紅葉を見に)遠見山
2019年11月20日(水) [日帰り]


- GPS
- 05:47
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 786m
- 下り
- 786m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・朝他に1台のみ、きっと鳥の写真を撮りに来た人の車です。 ・帰りには、他に5台程でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
周回道路以外は、バリルートで道はありません。 <今日沢左岸尾根> ・登り始めから滑りやすい急登が続く。 ・急登が終わるとミツマタの群生が現れる。ほぼ同時にヤブです。ヤブは大ノ山の東の肩まで続きます。 ・戸沢ノ頭の登り返しに少し痩せ尾根も <戸沢左岸尾根> ・戸沢ノ頭から少し西に下って南にトラバースする所は、特に目印なしで結構な急斜面でした。 ・その後は、綺麗な尾根ですが、右側の尾根に降りる所もハッキリしません。地図を見ながら進まないと、間違えます。 ・のどかな丘を進み杉林に入り、鹿柵の脇を下ります。 ・428mピークから戸沢橋の脇に下りるコースは、荒れているので要注意です。 |
その他周辺情報 | ■秦野湯花楽に行きました。 ■丹沢湖マラソンが24日開催なので、24日は道路規制もあります。 http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004362.html |
写真
ヤブの種類が変わりました、ありゃ〜。身長くらいの背丈で、粟のような実が付いた枯れた草です。草をかき分ける都度に、頭にこの小さい種が振り掛かってくるので、首に入ったり、目に入ったり、それは大変でした。でも、大ノ山の手前(東の肩)の富士山が良く見える所でした。
感想
丹沢湖の紅葉を見て来ました。
バリルートで遠見山を登り、帰りに周遊道路で紅葉を見ながらブラブラと。
この山のコースのモミジは、緑も多く鮮やかな紅葉は、殆どありませんでした。それに引き換え、周遊道路の周りの紅葉は、鮮やかでした。
今日の山歩きは、少しスリリングな所もあり、変化に富んでいて終わって見れば、面白いコースでした。富士山も見られ、鮮やかなモミジも心おきなく見られて、満足・満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する