記録ID: 209184
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
二岐山 秘湯とブナの森めぐり
2012年07月22日(日) [日帰り]



- GPS
- 04:31
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 822m
- 下り
- 823m
コースタイム
8:00橅山荘P-9:00鍋神社登山口-10:35男岳10:50-11:15女岳-12:05風力発電登山口-12:30橅山荘P
二日酔いのヘロヘロタイム
二日酔いのヘロヘロタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
女岳のお助けロープは登山道と交差していて足を引っ掛けそう 雨の日でなければ使わない方がいい 稜線は潅木の育ちが良くて足元が見えにくかった |
写真
感想
今年の会津は秘湯と300名山巡りです。前の晩に二岐温泉飲んだくれ二日酔いの林道歩きから出発、林道途中に水場が2箇所ほどありました。男岳と女岳へ登るのに御鍋(オナベ)神社登山口からというのはなかなか味がありますねぇ。
等高線の詰まった急登はブナやアスナロの巨木の森でとっても雰囲気のいい道です。ブナ平は以前に伐採で開けた雑木林になっており、明らかに歩いている地形が2.5万図とルートが違う様です。
山頂は雲で遠くは見えませんでしたが、雨に降られなかっただけ良しとします。稜線は潅木で足元が良く見えず結構崖っぷちに道があるようです。展望のない女岳を過ぎ地獄坂から急坂を降りて行き、ブナからミズナラ林相が替わると程なく林道の風力発電登山口に到着です。ダケカンバや唐松の中を歩いて宿の駐車場に戻りましたがこちら側は水場はありません。
この山だけでなくこの付近は、非常に山の深さを感じさせます。また天気の良い日に来てみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する