記録ID: 208966
全員に公開
キャンプ等、その他
磐梯・吾妻・安達太良
駒止湿原:キンコウカ咲く大谷地・白樺谷地
2012年07月21日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 39m
- 下り
- 25m
天候 | 晴れ 東北自動車道は曇り・小雨でした。 奥甲子温泉のトンネルを抜けると晴天。 急遽「駒止湿原」行きを決めたため,白樺谷地はご挨拶だけとなってしまいました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お花がいっぱい。
目立たないけど珍しい湿性植物も沢山ですね。
じっくり見ると色々な発見がありそう
sakusakuさん 今晩は
高層湿原は栄養が少ないのでしょうね。そのためか,小さな植物が多いです。
小さく目立たないから,覗き込んで探します。ですから,いつも落し物でも探しているのかと思われているのではと,気になりますが,やはり,花の魅力優先
先週尾瀬に出かけましたがカキランには逢えず,ここならキット逢えると思い,草叢を鵜の目鷹の目で探しました。お陰で,昨年ほどの固体数ではありませんが,巡り逢えましたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する