記録ID: 2080008
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
エルモと山歩 赤城紅葉”芝の広場”一本モミジ”も見頃でした・・♪姫百合駐車場〜鍋割山へ
2019年10月28日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 447m
- 下り
- 446m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆よく整備された登山道で、地元の保育園児も登っていました。 |
その他周辺情報 | ◆日帰り温泉:車ですぐの所の「道の駅ふじみ」に併設されている温泉に入りました。65才以上310円でした。お風呂の後にはレストランへ。超ぶ厚い「トンカツ」「かつ丼」を頂きました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
雨具
傘
帽子
手袋
バンダナ
ウィンドブレイカー<br />ザック
ザックカバー
ストック
靴
予備靴ひも
ゲイター
ヘッドランプ(予備電池)
地図(地形図)
コンパス
温度計
熊鈴
ナイフ
昼食+予備食
飲水
メガネ(予備)
時計
スマホ(充電器・コード)
保険証
筆記用具
GPS(予備電源)
FAキット
|
---|
感想
赤城山の小沼・地蔵岳あたりの紅葉を見ようと思っていたのですが、
天候不順でエルモ連れでは無理かなと。。
そのうち紅葉は終わって低いところに移ってしまい。
ようやく晴れ間が続くようなので、
低い鍋割山なら紅葉はまだ見られるだろうと
アーちゃんとエルモを連れて出かけて見ました。
鍋割山までの登山道は歩きやすく整備されたコースでした。
登り始めてすぐに親子の小学生に追いつかれて、
アーちゃんが ”学校休みなの" と聞くと、
今日は群馬県民の日で、お休みなのだそうだ。
そうなんだ!知らなかったー。
その後も鍋割山からの下山中にも登って来る子供達と出会い、
私は小学低学年と思ったら保育園の年長児だと聞きびっくり。
紅葉は上の方は終わって1100m付近まで降りて来てました。
展望の良い鍋割山ではガスで残念でしたが、
山頂の他は青空が広がっていて見栄えの良い紅葉が見られました。
棚上十字路、芝の広場の1本モミジの紅葉は素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
いいねした人