記録ID: 2079735
全員に公開
ハイキング
関東
中山道NO8・NO9磯部駅から軽井沢駅
2019年10月26日(土) 〜
2019年10月27日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 463m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:05
2日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:13
7:28
12分
横川駅
7:40
0:00
6分
横川茶屋本陣
7:46
0:00
30分
碓氷関所跡
8:16
8:22
11分
坂本宿
8:33
0:00
8分
かぎや
8:41
8:46
12分
八幡宮
8:58
9:05
30分
登山口
9:35
9:43
7分
柱状節理
9:50
0:00
7分
覗
9:57
0:00
6分
弘法井戸
10:03
0:00
20分
刎石茶屋跡
10:23
0:00
7分
堀切
10:30
0:00
9分
一里塚
10:39
10:47
10分
座頭ころがし
10:57
0:00
29分
栗ケ原
11:26
0:00
21分
ヤマナカ茶屋跡
11:47
11:52
24分
子持山分岐
12:16
0:00
16分
林道出
12:32
0:00
8分
思婦石
12:40
12:49
8分
熊野神社
12:57
13:21
38分
見晴台 昼食
13:59
0:00
6分
通行止め分岐
14:05
0:00
36分
つるや旅館
14:41
軽井沢駅
碓氷峠越えは、国道18号C9のカーブから入ります、熊野神社まで約9k、標高差700mで中山道難所の一つです。案内が沢山ありますので楽しんで歩く事ができました。熊野神社に着くと観光客で混雑していましたが、すぐ先にある展望台からの景色は、素晴らしく付近の紅葉も見ごろでした。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
2日目 軽井沢駅駐車場1000円 軽井沢駅から横川駅JRバス520円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中山道の案内表示ですが、交差点にあれば良いのですが殆どなく、近くの住民に何回かお聞きしました。碓氷峠越えの登山道は、荒れていましたが所々案内があり迷う箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 1日目 峠の湯 600円 2日目 ゆうすげ温泉 500円 |
写真
感想
横川駅で購入したおぎのやの峠の釜飯(1080円)は、具も沢山あり美味しく頂きました。中山道歩きは、東海道に比べ歩く方が、少ないですが碓氷峠越えの際、外国の方2グループ8名の方のすれ違いは驚きました。峠の湯の後にめがね橋に立ち寄り歴史を知る事ができ、2日目の早朝に雲場池に行き紅葉を満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する