記録ID: 206359
全員に公開
沢登り
丹沢
小草平ノ沢/四十八瀬川水系/丹沢
2012年07月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 433m
- 下り
- 422m
コースタイム
二俣 10:00 〜 10:10 小草平ノ沢F1(5メートル) 〜 10:15 F2(3段15メートル) 〜 10:30 ゴルジュ奥4メートル滝(右岸高巻・懸垂)〜 740m付近分岐 11:15 〜 850m付近分岐 11:30 〜 11:45 堀山ノ家 12:00 〜 12:40 二俣
天候 | 雨〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水量多し、シャワークライムは水が冷たくF3は巻いた。 |
写真
感想
3連休なのだが自由になれるのは中日の日曜のみ。単独で入るので、初級の沢を物色し、小草平ノ沢に的を絞る。
小草平ノ沢は初めて。さして期待はしていなかったが、程よく登攀的な滝、ゴルジュ、トロが連続し、結構楽しめた。勘七より面白いかもしれない。
梅雨時なので水流はいつもより多めだろう。水流に打たれながらの登攀は呼吸が困難になる。
ゴルジェ奥の4メートル滝はシャワークライムとなるが右岸を高巻いた。滝上のトラバースのスタンスが微妙で、バイルを打ち込み慎重に対処する。最後はしっかりとした立ち木を支点に15メートルほど懸垂して落ち口に。左岸からも巻けそうだが同じくトラバースが微妙そう。もっと暑い頃にシャワークライミングで直登が王道なのだろう。
下山後、小さなヒルが一匹靴についていた(実害なし)。どこでついたのだろう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する