記録ID: 2062272
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						ふつーに前黒山
								2019年10月14日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:18
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 776m
- 下り
- 771m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:19
					  距離 8.4km
					  登り 776m
					  下り 779m
					  
									    					 
				
					午後3時から天気が崩れる予報なので、なぁちゃんの修行に短いところで軽い藪の練習できる所で検索すると、栃100で軽い藪と皆さんが書いているレコを見つけたので行ってみました。
しかし、踏み跡もくっきりあり笹もほとんどなくロケーションもばっちりで快適な山道でした。全然修行になりませんでしたが、ずっと大入道からの反対側の稜線が気になっていたので行けてよかったです。また春にはおそらくつつじが大量に咲くと思われます。高原の表より静かで景色もよくお手軽に行けてお弁当やお茶する場所もたくさんありつつじ、お花、紅葉とピクニックにはもってこいな山道です。
							しかし、踏み跡もくっきりあり笹もほとんどなくロケーションもばっちりで快適な山道でした。全然修行になりませんでしたが、ずっと大入道からの反対側の稜線が気になっていたので行けてよかったです。また春にはおそらくつつじが大量に咲くと思われます。高原の表より静かで景色もよくお手軽に行けてお弁当やお茶する場所もたくさんありつつじ、お花、紅葉とピクニックにはもってこいな山道です。
| 天候 | 曇りのち小雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ちゃんとした登山道でした。 笹薮ほとんどなかった。道はずしても膝ぐらい | 
| その他周辺情報 | 狢の湯(協力金300円) | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																手袋
																雨具
																日よけ帽子
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																GPS
																ツェルト
																ストック
																ズボン
																靴下
																ヘッドランプ
																ファーストエイドキット
																ロープ
																スリング
																カラビナ
															 | 
|---|
感想
					全然藪練習にならんかった。でも、なぁちゃんには喜んでもらえてよかった。
栃100だからでしょうか踏み跡ははっきりしてます。
明神方向や咆哮の滝方向にもはっきり踏み跡ありました。いつか馬蹄形として回ってみたいです。
ガスっていたが景色はよかった。
上のほうはつつじの木ばかりでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:786人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する naof3
								naof3
			 おさる
								おさる
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										

 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する