記録ID: 2057413
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						10月10日は体育の日!雷電山と高水三山
								2019年10月10日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:42
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,262m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:42
					  距離 15.1km
					  登り 1,275m
					  下り 1,262m
					  
									    					13:53
															13分
登山口
 
						14:06
															澤乃井園
 
						| 天候 | 晴れときどき曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 復路:沢井駅(JR) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 宮ノ平駅〜三方山 「山と高原地図」では、雷電山方面へ向かうには、矢倉台まで東に大きく回りこまなければいけないようになっているが、遠回りせずに普通にショートカットできる。道標もショートカットするよう指示している。 榎峠〜高水山 一般コースではない。 雷電山から榎峠に下り、そのまま対面のガードレール脇から踏み跡を追うとそのまま支尾根の登りになる。急な支尾根を100mほど上ると一般道並の尾根道に乗る。それ以降は、案内はないが道型ははっきりしておりヤブもない一般道レベルの道になる。 惣岳山〜沢井駅 破線コース 道標はないが、道は歩きやすくわかりやすい。藪なし。 祠のすぐ先が沢井駅への分岐。 「山と高原地図」では無理。 地形図・コンパス(GPS)が必要。 | 
| その他周辺情報 | 澤乃井園(沢井駅徒歩10分) 四半世紀ぶりに行ったが、ぜんぜん変わっていないかも… 懐かしかった。 日本酒は得意ではないが、利き酒がおもしろそうだった。 帰る間際に知ったので、次来る機会があればトライしたい。 | 
写真
感想
					奥多摩のメジャーどころで行ったことのない青梅丘陵を歩いてきた。
それだけでは物足りないので、高水三山も加えてみた。
気温が落ち着いてきて、低山歩きが楽しめる時期になった。
日が射すとそれなりに暑いが、不快な蒸し暑さではないので快適に歩けた。
むしろ、曇ると涼しいくらいだった。
左の股関節に違和感があるが、なんとか歩けた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:525人
	 utaki
								utaki
			
 
									 
									 
									 
									 
						
 
							













 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する