記録ID: 2055154
全員に公開
ハイキング
東北
月山(志津口コースー紅葉の)
2019年10月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 556m
- 下り
- 550m
コースタイム
天候 | ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識等適切で良好 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回も天候に振り回されました。7日に鳥海山へ行く計画でしたが、あまり天候が思わしくないので急遽、6日月山に変更。午前中は雨が残るが午後は晴!の予想、天くらの予想では結構振り回されていますので(登山ができる許容範囲と登山者が望んでいるギャップが問題ですが)駐車場に着いた時は、やった! 登り始めてガス、頂上で雲の中、終わった⁉・・帰り道での絶景(見えなかった景色が見えてくる)ガスが取れ青空が、紅葉、草紅葉等絶妙なグラデーション!周りに登山者も少なくなり、ベンチでゆっくりしました。今回は、素敵な女性2人組とお会い、会話ができ、いい思い出になりました。ありがとう!(こんな爺に)
温泉は道の駅にしかわ水沢温泉@300 CP高。
志津キャンプ場でテン泊予定でしたが、良い所でしたが、誰もいないので怖くなり
道の駅にしかわで車中泊。翌日、村上市にてのどぐろ一夜干し焼き、のどぐろお造り炙り、村上牛炙り焼き、完食!まいうー 大洋盛(生酒)を買って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する