記録ID: 2049078
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光〜湖沼めぐり
2019年10月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 614m
- 下り
- 604m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
湯ノ湖から光徳経由戦場ヶ原までの遊歩道を歩いた。山の上の方は色づいていたが遊歩道周辺はまだ早かった。遊歩道なのでよく整備されてはいるが、予想よりも急傾斜や階段が多い。危険個所は無い。
登山口は源泉近くにある。遊歩道は国道を横切っているが、国道脇にも駐車場がある。小峠はベンチもあって明るく開けたところ。沢の反対側の山肌は紅葉がきれいだ。刈込湖の西側、切込湖の東側に降りられる道があった。湖岸でのんびりとするにはよいところだ。涸沼は展望台のような高台にベンチがある。ここから全体を見渡せるが、かなり広い範囲で木の無い草原となっている。
その後も光徳沼や逆川の清流、戦場ヶ原のススキ、湯滝や湯ノ湖など見どころがたくさん。刈込、切込や涸沼では人とほとんど会わなかったので、静かな山旅が楽しめた。これといってインパクトがあるような場所ではないが心惹かれるものがあった。一方、小田代橋から湯滝までは対照的にたくさんのハイカーや観光客がいた。紅葉ピークにはさらに混雑するであろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
いいねした人