記録ID: 2043829
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山(菅沼登山口)
2019年09月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,268m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
車で菅沼登山口に到着したのが夜明け前。
弥陀ヶ池方面から登頂した後、前白根経由で金精峠方面へ下る予定だったが、なぜか五色山から国境平までは湯元方面を同ルートだという認識が抜け落ちており、ルートを間違えてしまった。
結局稜線上で五色沼を周回するような恰好で弥陀ヶ池まで戻り、行きと同じ道を下った。
日光白根山は2500mを超える高峰であるが、今夏は3000m級登山をいくつかやっていたおかげか、特に苦しさは感じなかった。山頂はガスっぽかったのが残念だが、30分ほど自分たちだけでのんびりできたのも良かった。
前日まで天気予報が怪しく、気を揉んでいたが、当日は雨の気配もほとんどなく気分よく稜線を歩くことができた。
紅葉はこれからが本番という感じであったので、これから賑やかになるのでしょう。今回は夜明けと同時の出発だったからか、山の知名度の割に人とすれ違わなかったように思う。
なんだかんだで百名山も20座目。今後も引き続き特に百名山に拘ることもなく登っていこうと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する