記録ID: 2035368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
桂小場から木曽駒 〜今日もエコな0円登山〜
2019年09月25日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,976m
- 下り
- 1,958m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:26
距離 21.6km
登り 1,979m
下り 1,968m
15:08
基本的にソロの際はトレーニングとして歩いています。
7:39 桂小場
8:29 野田場
8:44 横山道分岐
8:54 白川分岐
9:10 大樽小屋
9:22 胸突八丁(信大コース分岐)
9:52 津嶋神社
10:08 胸突の頭
10:37 将棊頭山
10:47 遭難記念碑(聖職の碑)
11:00 黒沢分岐
11:01 濃ヶ池分岐
11:49 木曽駒ヶ岳
12:27 馬ノ背分岐
13:20 西駒山荘
13:22 水場
7:39 桂小場
8:29 野田場
8:44 横山道分岐
8:54 白川分岐
9:10 大樽小屋
9:22 胸突八丁(信大コース分岐)
9:52 津嶋神社
10:08 胸突の頭
10:37 将棊頭山
10:47 遭難記念碑(聖職の碑)
11:00 黒沢分岐
11:01 濃ヶ池分岐
11:49 木曽駒ヶ岳
12:27 馬ノ背分岐
13:20 西駒山荘
13:22 水場
天候 | 曇りから快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央道小黒川スマートICから15分くらい 最終コンビニは、マイホーム練習場の富士塚スポーツ公園向かいのファミマ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし 1本登山道上に倒木ありましたが、通行に支障はなし |
その他周辺情報 | 自宅の方が近いから帰宅 |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
感想
本当なら両親と千畳敷お散歩予定でしたが、千葉を発つ間際にイレギュラー発生し延期。
さてぽっかり空いた2日間
火曜日は16キロクロカン走、接骨院、買い出しなどなど
水曜日、あちこちどぴーかん間違いなし
しかし、起きたのは6時半
それでは裏山へ
久々な桂小場は10台ちょっと停まっててびっくり
登りの人、下山の人20人くらいとは行き合ったこのルート、若い女性もいたりといろいろびっくりしました
木曽駒山頂をロックオンすると、人がいっぱい
中岳からも人がいっぱい
人混みがマジで苦手で、隅っこでご飯食べようとしたら、いんちきクッキングをめちゃくちゃ見られてる
お話させていただくと、神奈川から来られたご夫婦で15年ぶりの木曽駒とのこと
懐かしい大和陸上競技場
白馬のお話
八ヶ岳のお話
両親と同い年くらいの方々で、両親と木曽駒にいるのかと錯覚しました
楽しい時間をありがとうございました。
その後は歯医者の予約を思い出し、馬返しあたりからよちよち走りながら下山しました。
木曽駒の紅葉はあと1週間後、もうちょい先か?って感じでした。
おしまい
聖恵ちゃんの歌声がヤバい
約2週間後にまたいきものがかりに会える喜び
って手賀沼ハーフ、1ヶ月前や
目指すは1時間27分台
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ガーネットさん こんばんわ
サクッとクラッシックルートの木曽駒ヶ岳日帰りさすがです〜
ご両親との千畳敷ハイクは残念ですが、いつかのんびりと〜
自宅から・歯医者の帰りから木曽駒ヶ岳見えちゃうのですね〜
高い山が見える環境に住めるってある意味贅沢ですよね
海なし県の栃木で育っているので、海の目の前も憧れますが〜
お疲れさまでした〜
makibitoさん、こんにちは。
当日キャンセルだから、宿代キャンセル料満額覚悟してたら、すごーくいい宿で事情が事情のキャンセルだから無料で構いませんよ。とのこと✨
神対応にまた機会があれば予約するって思いました。
木曽駒、経ヶ岳、少し角度をずらすと空木岳も見えます✊
まさに山の世田谷区みたいな(笑)
クラシックルートは将棊頭山ピストンなら良きトレーニングルートかもです。
木曽駒まで行くと、少し翌日にダメージが..
情けない、もっとトレーニングします✊
あっ、私、生まれも育ちもめちゃくちゃ海近かったです。カナヅチですが💦
garnetさんこんばんわ
ごめんなさい
私は既に不能者
萌えませんでした…💦
今の私はアスファルトラブ❤️
手賀沼ハーフの前に流山ロードレースで萌えて来ますね🤭
hobironさん、こんにちは☺️
緊急施策がアホ過ぎますが、ラスト4日間ガンバりましょう!
生涯現役!!
不能者だなんて言わないでくらはい😅
あまりにもアスファルトに萌えすぎると、故障しやすくなるので、たまには21世紀公園?の芝生をぐるぐるするのオススメします✊
また外人さんのサインもらってくださいね✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する