記録ID: 202989
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
摺古木〜【日本200名山】安平路山
2012年06月30日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 909m
- 下り
- 905m
コースタイム
6:00登山口-6:50周遊路分岐点-7:30摺古木山8:00-9:10シラビソ山-9:50避難小屋-10:30安平路山10:50-11:40避難小屋-12:35シラビソ山-13:40摺古木山13:50-14:10摺古木山自然園14:15-15:00周遊路分岐点-15:40登山口
下山時間は写真を撮りながらのため、参考になりませんm(__)m
下山時間は写真を撮りながらのため、参考になりませんm(__)m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大平宿にある水道屋を左折。摺古木山登山口の看板あり。東沢林道へ。 林道(8km)は途中から未舗装になり、所々落石、砂礫あり。 林道終点の摺古木自然園休憩舎に駐車場あり。 林道所要時間:往路45分 帰路25分(←2回こすった) |
コース状況/ 危険箇所等 |
東沢林道(8km)は途中から未舗装になり、所々落石、砂礫あり。 フィット4WDで走行。 帰路、気を抜いたら2回ほどこすりました(>_<) 林道終点の摺古木自然園休憩舎に駐車場あり。 トイレは駐車場少々手前にあり。 登山ポストなし。 摺古木山から安平路山への縦走となりますと、 所要時間の関係上、早朝よりの行動となります。 朝露のついた笹薮を掻き分けますので上下ともカッパの着用をお勧めします。 未着用ですと、上から下まで、さらに靴の中までも 水も滴るいい女(男)になります(-_-;)・・・pochie体験談 下山後の温泉 南木曽温泉・木曽路館 ¥700(JAF割引で¥500) 11:00〜19:00(受付終了18:30) |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1924人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する