記録ID: 2025026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳
2019年09月15日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,745m
- 下り
- 1,745m
コースタイム
早朝4時半駐車場出発
夕方17時に駐車場到着
夕方17時に駐車場到着
天候 | 曇り時々快晴。山頂、風無。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山前日に登山口駐車場の下見をした。18時頃にはかなりの車が駐車されていた。さすが北アルプスである。 当日、早朝4時に登山口に着くもかなりの車で埋まっていた。車中泊が望ましい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・沢の徒渉が1箇所あり。水は豊富。 登山口から胸突き八丁までは特に急傾斜区間も無く、 緩い区間が多いのでいいペースで歩けた。ただ帰りは 胸突き八丁から登山口まで長く感じた。 ・常念乗越から常念岳までは岩石地帯の急傾斜。 偽ピークまでの登りが1番キツい。落石と足下に要注 意。 |
その他周辺情報 | 登山口に管理事務所あり。登山届を提出しましょう。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
あまりにも景色の良さで常念岳山頂に3時間半以上居ました。
日焼けしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する