記録ID: 2024749
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						継子岳、五ノ池小屋 チャオ御嶽スノーリゾートからスタート、胡桃島口ゴール
								2019年09月16日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:41
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,202m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:31
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:37
					  距離 14.8km
					  登り 1,205m
					  下り 1,206m
					  
									    					16:32
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ後霧雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 自己責任ですが、かなりの台数が駐車可能。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特別に危険箇所は無し。 〇チャオ御嶽スノーリゾート〜ゴンドラ山頂駅:素晴らしく歩きやすい。後ろは乗鞍岳の絶景、前は継子岳の絶景。これ以上ない素晴らしい景色。 〇ゴンドラ山頂駅〜ゴンドラ駅分岐:地図上は破線だが、実際は北アルプスレベルのとても整備された登山道。しかも苔むした素晴らしい原生林。落ち葉の積もったふかふかの登山道。とても気持ち良い。 〇ゴンドラ駅分岐〜継子岳:岩場や見晴らしの良い岩など。変化のあるとても良い登山道。 〇継子岳〜五の池小屋:雲海が絶景です。針の山など素晴らしい景色。 〇五の池小屋〜のぞき岩:景色が良く安全な登山道。 〇のぞき岩〜胡桃島口:素晴らし原生林。 登山道全道通して、とても歩きやすく素晴らしい登山道です。 知らなかった。素晴らしい登山道です。 | 
| その他周辺情報 | 市営の濁河温泉が素晴らしい。500円。ただし、明日から10月中旬まで休業とのこと。 | 
写真
										登山開始前からすばらしい。
ちなみにチャオ御嶽スノーリゾートの駐車場は、本来ならば数百台は駐車可能。この周辺は、登山する場合、いくらでも駐車可能な場所がありますので、これからの紅葉時期は混雑を避けてマイナーはこちらの登山口からエントリーするのが賢いと思います。
						ちなみにチャオ御嶽スノーリゾートの駐車場は、本来ならば数百台は駐車可能。この周辺は、登山する場合、いくらでも駐車可能な場所がありますので、これからの紅葉時期は混雑を避けてマイナーはこちらの登山口からエントリーするのが賢いと思います。
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ(ジオラインLW)
																ミレーメッシュシャツ(ドライナメッシュシャツ)
																ズボン
																靴下
																手袋
																防寒着
																雨具
																サロモンXウルトラ3
																ザック(パーゴワークス
																ラッシュ28)
																昼ご飯
																非常食
																水2L
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備ヘッドランプ
																 予備電池
																GPS(ガーミンMAP64S)
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																保険証
																サングラス
																ツェルト(JUZA EMシェルター?)
																カメラ
																携帯(ガラケー
																スマホ)
																トレッキングポール(sinano)
															 | 
|---|
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:510人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する 気圧今日子
								気圧今日子
			
 
						
 
							







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する