記録ID: 2023601
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山(網張コース)9合目まで!
2019年09月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:07
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 885m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:02
距離 14.1km
登り 885m
下り 949m
15:50
第3リフト乗り場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
リフト営業時間 土日祝7:00(上り)〜17:00(下り) 大人往復1,700円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※下りの犬倉山水場付近は、GPS電池切れで携帯GPSに切り替えた為、その間のログが飛んでいます。また、第3リフト途中でGPSを切っています。 リフト終点から切通までは危険個所なし。 鬼ヶ城コースは危険個所が数か所有り。 岩場は慎重に登り降りすれば問題なし。 9合目からお花畑コースへの下りは、砂っぽい急坂が嫌らしい。 |
その他周辺情報 | 網張温泉 休暇村 薬師の湯 https://www.qkamura.or.jp/iwate/oneday/ <受付時間>9:00〜17:00 9:00〜18:00(土・日・祝) ※5/3〜5/5、7/14、8/10〜8/18、8/25、9/15、16、22、23、10/6、13、14、20、27は19:00まで受付 |
写真
撮影機器:
感想
会社のメンバー3名と私とで、鬼ヶ城コースを歩いてきました。
標高差はそれほどでもなかったですが、
そこそこの距離がありアスレチックな箇所もあり、楽しいコースでした。
薬師の湯の受付時間を17時までと勘違いしていて、
山頂を諦めて9合目までにしましたが、
皆、疲れていて十分満足といった感じでした。
御花畑コースは、赤土の急坂が嫌らしかったですが、
鬼ヶ城コースより時短出来るコースでした。
リフトには15時50分に到着し、1時間以上余裕を持って下山出来ました。
今回初めての網張コースでしたが、距離が長くタフなコースでした。
どこから登っても楽は出来ない岩手山、練習にはもってこいの山ですね。
今回は9合目まででしたが、皆、このコースを歩けたことで
自信になったと思います。
10月の会社登山の遠征、爺ヶ岳はこれで万全かな。
あとは例年悩まされている天気だけです!(笑)
COOPER
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する