記録ID: 201068
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
ヒルがいないので安心登山「錫杖ヶ岳」
2012年06月24日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:40
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 475m
- 下り
- 467m
コースタイム
08:55駐車場
09:00登山口
10:50山頂(昼食など)-11:40
12:00ウッドデッキ(お昼寝)-12:50
13:20柚之木峠
14:40駐車場
09:00登山口
10:50山頂(昼食など)-11:40
12:00ウッドデッキ(お昼寝)-12:50
13:20柚之木峠
14:40駐車場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南尾根の直登コースは、目印がありません。 柚之木コースは鎖やロープがありますが、短い区間なので危険は無いです。 大雨の後は、渓流や川が増水していますので、注意が必要です。 |
写真
感想
今日は御在所か釈迦ヶ岳方面を予定していたものの
朝起きたら、なんか雨が降りそうなどんより空・・・
(鈴鹿スカイラインは、台風で土砂くずれの為またまた通行止め中)
それと山友からの情報で、かなりヒルが蔓延しているとのことで
やっぱりヒルは嫌だし、天気予報も昼から曇りとゆうことなので
いつものホームグラウンドへお出かけ!!
南尾根の直登コースを登ります。
最初は樹林帯の為、蒸し暑さがあったが、尾根筋はさらっとした心地よい風が
体を癒してくれます。
山頂で昼食を食べていたら(この時は10人位)、30人位の団体さんが
来て、狭い山頂が超満員に・・・!!
早めに山頂を後にし、楽しいクサリ、ロープ場を下り
途中にあるウッドデッキで、ウグイスの鳴き声を聞きながら
しばしのお昼寝タイム。
その後は渓流沿いを歩きますが、ヤマビルの居ない山なので、安心、安心!
最後の川渡りは、丸太橋が修復されておらず又、先日の雨で増水しており
コース外を探して、靴を脱ぎ裸足でなんとか、渡りきれました。
少しだったが水の中も、面白しかったぁ!
今日も、森の香り・木々・草花・風・清流に癒されながら
のんびりとした、山歩きが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する