記録ID: 1998277
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬横断?_鳩待峠〜一ノ瀬
2019年08月29日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:16
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 664m
- 下り
- 820m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:08
距離 27.0km
登り 664m
下り 838m
13:26
ゴール地点
天候 | 雨一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
24H 1000円 尾瀬戸倉〜鳩待峠 バス 980円 一ノ瀬〜大清水 バス 700円 大清水〜尾瀬戸倉 バス 610円 本数が少ないので注意 14:07 15:00 15:50最終 交通費もバカにならんな… ※メモ 鳩待峠の駐車場は1日2500円とバカ高いが 日帰りで鳩待峠in 鳩待峠outの場合は 尾瀬戸倉駐車場1日1000円 バス往復1960円より安い |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩待峠〜見晴新道分岐 木道が完璧に整備されている。 見晴新道分岐〜沼尻 山道混じり。 沼尻〜三平下 今回のルートでは比較的登山者が少ないルートだろうか。 木道の腐敗箇所が多い。 三平下〜一ノ瀬 ほぼ山道。 全体的によく整備されている。 熊に注意くらいかな。 |
その他周辺情報 | 小屋が多いのでシーズンは飲食には困らないだろう。 駐車場近くの日帰り温泉「戸倉の湯」に入った。 風呂は小さいが源泉掛け流しで500円。 泉質も良いのでコレはお得か。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
|
---|
感想
夏も終わるし天気も良くない、と言う訳で尾瀬へ。
平日で天気も悪いので流石の尾瀬も空いていた。
尾瀬はとても好きな場所の1つ。
雨でも尾瀬は美しく、癒された。
全く期待していなかった晴れ間が出たのも嬉しかった。
今回は時間が無く日帰りだったが、尾瀬にはやっぱり泊まりで来たいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する