記録ID: 1993062
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 希少の花咲くレジャーランド
2019年08月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 5:21
距離 11.2km
登り 1,193m
下り 1,191m
13:55
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き:8:07発 帰り:14:30発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1合目までは樹林帯、風なくサウナ状態。 3合目からは遮るものなく、頂上まで陽射しをまともに受ける。 |
その他周辺情報 | 近江長岡駅と伊吹登山口の間の途中停留所にあるジョイ伊吹。立ち寄り湯、大人600円。 |
写真
撮影機器:
感想
週末に仕事で滋賀県長浜市へ出張。ヤマ好きの私には「伊吹山に登って来い!」と言われているように聞こえる。この機会は逃したくない。9合目まで車で行けるが、それではあまりに達成感がない。当然麓の上野登山口から頂上を目指す。
登山開始時は雲に覆われ、鬱々とした気分で歩き出したが、3合目ぐらいから天候回復。5合目くらいからは日射をまともに浴びながらの登山となった。暑さでややペースダウンしたがほどなく山頂到着。売店で購入したかき氷を食べながら、琵琶湖やあまり見慣れない近畿地方の山々を眺め時間を過ごす。山頂広場は希少な花が多く、楽しく歩けた。
下りは暑さがこたえバテバテだったが、予定していたバスには間に合い、蝉時雨の余韻に浸りながら遥か新潟までの帰路についた。コンパクトですが、しっかり登りがいがあり、晴れれば360度の景観に花もある。多くの人に愛され親しまれている良い山だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する