ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1978663
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

剣山 キレンゲショウマに逢いに行く5年振りのリベンジ!

2019年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:40
距離
9.9km
登り
1,035m
下り
709m

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:38
合計
5:31
距離 9.9km 登り 1,035m 下り 716m
6:58
24
7:22
18
7:40
7:43
16
7:59
34
8:33
8:34
33
9:07
24
9:31
9:32
4
9:36
9:41
4
9:45
9:58
10
10:08
56
11:04
11:18
53
12:11
12:12
17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
貞光からの国道438号は通行止めです。穴吹から国道492号から小屋平経由438号で見ノ越へ入りましたが、落石や倒木等で荒れているため、通行には十分注意が必要です。大歩危からの国道439号は問題ありません。道路状況については、事前に観光協会等に確認したほうが無難です。
コース状況/
危険箇所等
キレンゲショウマの群生地あたりは、かなり登山道が台風の影響で荒れています。
明石海峡大橋。前日の夜出発、脇町ICの側の道の駅で車中泊。
2019年08月16日 22:00撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/16 22:00
明石海峡大橋。前日の夜出発、脇町ICの側の道の駅で車中泊。
4時半に道の駅を出発。一ノ森方面が見えてテンション上がる。
2019年08月17日 06:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/17 6:13
4時半に道の駅を出発。一ノ森方面が見えてテンション上がる。
見ノ越駐車場。
2019年08月17日 06:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 6:47
見ノ越駐車場。
剣神社に安全祈願。
2019年08月17日 06:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 6:49
剣神社に安全祈願。
ハガクレツリフネ。初見です。
2019年08月17日 06:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/17 6:54
ハガクレツリフネ。初見です。
いいお天気!
2019年08月17日 06:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 6:58
いいお天気!
リフトは運転前です。リフトの下のトンネルをくぐる。
2019年08月17日 07:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 7:03
リフトは運転前です。リフトの下のトンネルをくぐる。
小さいからヒメオトギリかな?
2019年08月17日 07:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 7:28
小さいからヒメオトギリかな?
頂上ヒュッテと剣山山頂が見えた。
2019年08月17日 07:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 7:34
頂上ヒュッテと剣山山頂が見えた。
トゲアザミ。
2019年08月17日 07:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 7:34
トゲアザミ。
タカネオトギリ。
2019年08月17日 07:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 7:36
タカネオトギリ。
西島駅。
2019年08月17日 07:40撮影 by  502SO, Sony
1
8/17 7:40
西島駅。
メタカラコウ。
2019年08月17日 07:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 7:40
メタカラコウ。
まずはキレンゲショウマに逢いに行こう。
2019年08月17日 07:41撮影 by  502SO, Sony
1
8/17 7:41
まずはキレンゲショウマに逢いに行こう。
ニッコウキスゲ。
2019年08月17日 07:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/17 7:41
ニッコウキスゲ。
シコクフウロ。
2019年08月17日 07:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/17 7:41
シコクフウロ。
シロバナも咲いてた。
2019年08月17日 07:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/17 7:42
シロバナも咲いてた。
ホソバノヤマハハコ。
2019年08月17日 07:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 7:42
ホソバノヤマハハコ。
刀掛けの松。
2019年08月17日 07:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 7:56
刀掛けの松。
可愛いな。シコクフウロ。
2019年08月17日 07:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/17 7:58
可愛いな。シコクフウロ。
カニコウモリ。
2019年08月17日 07:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 7:59
カニコウモリ。
群生しています。鹿が食べないのね。
2019年08月17日 08:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 8:01
群生しています。鹿が食べないのね。
キレンゲショウマはまだかな?
2019年08月17日 08:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 8:03
キレンゲショウマはまだかな?
ヒメフウロだ!これも珍しい花。
2019年08月17日 08:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/17 8:03
ヒメフウロだ!これも珍しい花。
ミゾホオヅキ。
2019年08月17日 08:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 8:04
ミゾホオヅキ。
クルマバムグラ。
2019年08月17日 08:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 8:04
クルマバムグラ。
台風後で水量多め。
1980年01月01日 00:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
1/1 0:00
台風後で水量多め。
シコクフウロは撮っちゃうね。
2019年08月17日 08:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/17 8:05
シコクフウロは撮っちゃうね。
こんなに咲いてるから〜。
2019年08月17日 08:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 8:07
こんなに咲いてるから〜。
アキノタムラソウ。
2019年08月17日 08:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 8:08
アキノタムラソウ。
キツリフネ。
2019年08月17日 08:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/17 8:10
キツリフネ。
念願のキレンゲショウマの登場です!
2019年08月17日 08:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/17 8:13
念願のキレンゲショウマの登場です!
遅いと思ったけどまだ蕾もあった。
1980年01月01日 00:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
1/1 0:00
遅いと思ったけどまだ蕾もあった。
レモンイエローの可愛い子。
1980年01月01日 00:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
17
1/1 0:00
レモンイエローの可愛い子。
ギンバイソウ!
2019年08月17日 08:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 8:13
ギンバイソウ!
初めてです。関西以西にしか咲かないからね。
2019年08月17日 08:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 8:14
初めてです。関西以西にしか咲かないからね。
ギンバイソウも綺麗!
2019年08月17日 08:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/17 8:18
ギンバイソウも綺麗!
でも今日のお目当は貴女よ。
2019年08月17日 08:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/17 8:19
でも今日のお目当は貴女よ。
貴女に逢いに来たよ〜。
2019年08月17日 08:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/17 8:17
貴女に逢いに来たよ〜。
うん、可愛いね。
2019年08月17日 08:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/17 8:19
うん、可愛いね。
こんなに群生しているのは剣山だけ。
2019年08月17日 08:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/17 8:20
こんなに群生しているのは剣山だけ。
宮尾登美子の小説『天涯の花』の中で、「月光のように澄み、清らかに輝いていた」と称された。
2019年08月17日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
10
8/17 8:20
宮尾登美子の小説『天涯の花』の中で、「月光のように澄み、清らかに輝いていた」と称された。
この時期に来れて良かった。
2019年08月17日 08:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 8:21
この時期に来れて良かった。
道がちょっと荒れてます。
2019年08月17日 08:23撮影 by  502SO, Sony
1
8/17 8:23
道がちょっと荒れてます。
赤い橋がありました。
2019年08月17日 08:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/17 8:29
赤い橋がありました。
カニコウモリだらけ。テンニンソウだらけの場所もありました。
2019年08月17日 08:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 8:34
カニコウモリだらけ。テンニンソウだらけの場所もありました。
しっとりとした苔の森。
2019年08月17日 08:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 8:39
しっとりとした苔の森。
正面は一ノ森。
2019年08月17日 08:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 8:57
正面は一ノ森。
次郎笈が見えた!
2019年08月17日 09:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 9:07
次郎笈が見えた!
ニノ森。
2019年08月17日 09:07撮影 by  502SO, Sony
1
8/17 9:07
ニノ森。
山頂を目指します。
2019年08月17日 09:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/17 9:08
山頂を目指します。
太郎笈と次郎笈。
2019年08月17日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/17 9:09
太郎笈と次郎笈。
一ノ森方面から来ないと見れないツーショット。
2019年08月17日 09:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 9:18
一ノ森方面から来ないと見れないツーショット。
暑いけど稜線気持ちいい。
2019年08月17日 09:20撮影 by  502SO, Sony
4
8/17 9:20
暑いけど稜線気持ちいい。
たおやかな山容。
2019年08月17日 09:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/17 9:21
たおやかな山容。
青空〜〜!
2019年08月17日 09:26撮影 by  502SO, Sony
4
8/17 9:26
青空〜〜!
山頂ヒュッテ。
2019年08月17日 09:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 9:31
山頂ヒュッテ。
山頂に向かいます。
2019年08月17日 09:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 9:31
山頂に向かいます。
山頂。
2019年08月17日 09:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/17 9:35
山頂。
剣山 日本百名山\(^o^)/
2019年08月17日 09:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/17 9:36
剣山 日本百名山\(^o^)/
次郎笈に行こうとして、山頂ヒュッテに寄るのを忘れていて戻る。
2019年08月17日 09:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/17 9:37
次郎笈に行こうとして、山頂ヒュッテに寄るのを忘れていて戻る。
アキノキリンソウ。
2019年08月17日 09:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 9:48
アキノキリンソウ。
剣山本宮。
2019年08月17日 09:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 9:55
剣山本宮。
剣山本宮で御朱印いただきました。
2019年08月19日 10:23撮影 by  502SO, Sony
4
8/19 10:23
剣山本宮で御朱印いただきました。
山頂ヒュッテ。
2019年08月17日 09:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 9:50
山頂ヒュッテ。
山バッジはキレンゲショウマ。山頂ヒュッテで600円。
2019年08月19日 10:25撮影 by  502SO, Sony
3
8/19 10:25
山バッジはキレンゲショウマ。山頂ヒュッテで600円。
ナンゴククガイソウ。
2019年08月17日 09:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 9:58
ナンゴククガイソウ。
もう一度山頂へ。
2019年08月17日 10:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 10:06
もう一度山頂へ。
さて、次郎笈に向かうよ!
2019年08月17日 10:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/17 10:14
さて、次郎笈に向かうよ!
いつまでも見ていたい風景。
2019年08月17日 10:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/17 10:18
いつまでも見ていたい風景。
絵になる。
2019年08月17日 10:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/17 10:19
絵になる。
この景色見ながらエネルギー補給。
2019年08月17日 10:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 10:21
この景色見ながらエネルギー補給。
今日はおニューの靴の試し履き。初めてのスポルティバ。
2019年08月17日 10:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/17 10:25
今日はおニューの靴の試し履き。初めてのスポルティバ。
次郎笈までは1時間。
2019年08月17日 10:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 10:39
次郎笈までは1時間。
振り返って剣山。
2019年08月17日 10:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/17 10:44
振り返って剣山。
最後が急登なのだ。
2019年08月17日 10:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 10:53
最後が急登なのだ。
景色を見ながら。
2019年08月17日 11:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 11:00
景色を見ながら。
次郎笈山頂。
2019年08月17日 11:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
8/17 11:18
次郎笈山頂。
次郎笈から見た太郎笈。
2019年08月17日 11:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 11:22
次郎笈から見た太郎笈。
ヒナノウスツボが咲いていた!
2019年08月17日 11:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/17 11:49
ヒナノウスツボが咲いていた!
タカネオトギリはたくさん咲いていた。
2019年08月17日 11:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 11:50
タカネオトギリはたくさん咲いていた。
次郎笈さよなら。
2019年08月17日 11:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 11:51
次郎笈さよなら。
あの大きな岩は御塔石。
2019年08月17日 11:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 11:58
あの大きな岩は御塔石。
剣山御神水。
2019年08月17日 12:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 12:04
剣山御神水。
御塔石。
2019年08月17日 12:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 12:08
御塔石。
シコクフウロ可愛い!
2019年08月17日 12:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 12:09
シコクフウロ可愛い!
大剣神社。後ろに御塔石。
2019年08月17日 12:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 12:11
大剣神社。後ろに御塔石。
大剣神社はお花畑でした。
2019年08月17日 12:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 12:11
大剣神社はお花畑でした。
ソバナ。
2019年08月17日 12:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 12:12
ソバナ。
白いフウロもステキ。
2019年08月17日 12:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 12:12
白いフウロもステキ。
これは?ツルギシシウドかな?
2019年08月17日 12:16撮影 by  502SO, Sony
1
8/17 12:16
これは?ツルギシシウドかな?
ナンゴククガイソウ群生。
2019年08月17日 12:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 12:24
ナンゴククガイソウ群生。
帰りはリフトで楽ちん♪
2019年08月17日 12:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 12:34
帰りはリフトで楽ちん♪
リフトで正解!!
2019年08月17日 12:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/17 12:35
リフトで正解!!
ヒヨドリバナに群がって沢山のアサギマダラが飛んでいました。
2019年08月17日 12:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 12:36
ヒヨドリバナに群がって沢山のアサギマダラが飛んでいました。
ヒヨドリバナ、ニッコウキスゲ、シコクフウロ
沢山の花が咲いている。
2019年08月17日 12:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 12:38
ヒヨドリバナ、ニッコウキスゲ、シコクフウロ
沢山の花が咲いている。
キレンゲショウマも咲いていた!
2019年08月17日 12:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 12:39
キレンゲショウマも咲いていた!
わぁ〜嬉しい。この時期に来れて良かった。
2019年08月17日 12:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 12:39
わぁ〜嬉しい。この時期に来れて良かった。
リフト満喫しました。
2019年08月17日 12:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 12:40
リフト満喫しました。
下山後に祖谷そば。
2019年08月17日 14:29撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/17 14:29
下山後に祖谷そば。
祖谷渓の小便小僧像。
2019年08月17日 14:56撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/17 14:56
祖谷渓の小便小僧像。
祖谷渓谷は深いV字の続く渓谷。
2019年08月17日 15:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 15:05
祖谷渓谷は深いV字の続く渓谷。
黒沢(くろぞう)湿原に来ました。
2019年08月17日 15:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/17 15:39
黒沢(くろぞう)湿原に来ました。
お目当はサギソウです。
2019年08月17日 15:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/17 15:41
お目当はサギソウです。
自生しているサギソウが見たかった。
2019年08月17日 15:41撮影 by  iPhone 8, Apple
11
8/17 15:41
自生しているサギソウが見たかった。
これは?
2019年08月17日 15:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 15:41
これは?
ミズトンボ。
2019年08月17日 15:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 15:41
ミズトンボ。
4匹のサギが飛んだ。
2019年08月17日 15:43撮影 by  iPhone 8, Apple
12
8/17 15:43
4匹のサギが飛んだ。
クルマユリ。
2019年08月17日 15:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 15:50
クルマユリ。
睡蓮沼もあります。
2019年08月17日 15:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 15:55
睡蓮沼もあります。
ピンク睡蓮。
2019年08月17日 15:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/17 15:57
ピンク睡蓮。
つぼみが多かった。
2019年08月17日 16:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 16:00
つぼみが多かった。
綺麗です。
2019年08月17日 16:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/17 16:15
綺麗です。
沢山飛んでる。
2019年08月17日 16:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 16:17
沢山飛んでる。
徳島の尾瀬だそうです。
2019年08月17日 16:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/17 16:17
徳島の尾瀬だそうです。
ヒツジグサ。
2019年08月17日 16:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/17 16:18
ヒツジグサ。
ちょっと遠かったけど来た甲斐がありました。
2019年08月17日 16:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 16:22
ちょっと遠かったけど来た甲斐がありました。
松山に移動してこの日は道後で〆。
2019年08月17日 20:13撮影 by  502SO, Sony
5
8/17 20:13
松山に移動してこの日は道後で〆。

感想

5年前の8月、剣山を目指したが道路が途中で通行止めだった。せっかく来たからと、登山口を変えて龍光寺から一ノ森を経て 山頂に行こうと計画変更した。しかし追分の辺りで酷い雨に会う。
この日は登るなという事だなと思い撤退した。

あれから5年。やはり剣山はキレンゲショウマの
時期に登りたい。しかしお盆は台風続きで
なかなか決行できずにいた。
今回も台風の後で道はどうなのか?
HPでは更新されていない可能性もあるので
電話で観光課に確認。下調べは完璧だ。

5年振りのリベンジ。
6時半に見ノ越に到着。
剣山神社にお参りして登山道へ。
まずはキレンゲショウマを見に行こう。
高尾や御岳にも植えられたものはあるが、
自生の群生するものが見たかったのだ。

自生のレンゲショウマは美しかった。
高尾で見るものはいつも痛んでいるものが
多かったが、剣山のものは少し大振りで
綺麗なレモンイエローだった。
近くに初めて見るギンバイソウも咲いており
豪華な共演でうっとり。

大きく周回したので一ノ森の鞍部に出た。
ここから剣山を目指す。
ニノ森を通過すると、剣山から次郎笈まで
見えた。あのたおやかな稜線を歩くのだと
ワクワクする。

山頂ヒュッテの横の剣山本宮でお参りし
御朱印をいただく。
ヒュッテでキレンゲショウマの山バッジを
購入した。

山頂から次郎笈を眺める。
この景色はいつまでも見ていられる。
次郎笈から剣山の眺めもそれと同じだ。

下山は御塔石のある大剣神社と御神水から リフトで
下りる。

リフトは沢山の高山植物か植えてあり
ヒヨドリバナにはアサギマダラが群がっていた。
最後にキレンゲショウマも植えられていて
とても楽しめた。

下山後は黒沢湿原に寄り、自生のサギソウを
見た。自生のサギソウも初めてだ。
たくさんのサギが乱舞しており可愛い姿を
堪能した。

5年振りの剣山リベンジは大成功!
狭い悪路を一日中運転してくれた相棒に
感謝。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山南部 槍戸山と法螺貝の滝を周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら