記録ID: 1970100
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						烏帽子岳断念後の釈迦ヶ岳
								2019年08月11日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 宮崎県
																				宮崎県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:43
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 640m
- 下り
- 648m
コースタイム
| 天候 | 雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 路は明瞭で迷う心配はありませんが、急登なので雨の日は滑りやすい。 | 
写真
										実家から2時間かけて登山口まで来るも、着いた頃にバラバラと雨が降り出した。一時間ほど様子を見たが止む気配がないので断念。今日の宮崎は晴れ、所により一時雨。どうもここは所に寄るようだ。								
						感想
					3連休を利用して実家の宮崎に帰省したので、宮崎の旧九州100名山のどれかを登ろうと思っていたが、牛の峠は昨年の藪状態を思い出して却下。鬼の目山はこの暑さではきつそうなので却下。消去法で烏帽子岳にしたが、登山口に着いたら結構な雨降りになってしまった。1時間ほど待機していたが、止む様子がないのでここも断念。
この日の宮崎は「晴れ、所により一時雨」の予報だったので、雨の降っていないところに移動し、そこから一番近い山に登ることにした。
西都市内に近づくと晴れ間が見えたので、法華嶽公園に行き、釈迦ヶ岳に登ることにした。登り始めは晴れ間も見えていたが、だんだんと雲行きが怪しくなり、雨が降り始めた。下山時には樹間からもボタボタと雨が落ちてくるほどになり、這う這うの体で逃げるように下山した。
それにしても、宮崎県内の旧100にはほとほと縁が無いようです。鬼の目山失敗1回、牛の峠失敗2回、烏帽子岳失敗1回。登った4座もどれもこれも曰く付きで、すんなりとは行っていません。なんかだんだん旧100はどうでも良くなってきました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:311人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する SIRIO
								SIRIO
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する