記録ID: 1969309
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
花散策に御岳山(柿平園地起点 ロックガーデンから高岩山周回)
2019年08月11日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,642m
- 下り
- 1,647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:29
距離 17.8km
登り 1,648m
下り 1,648m
15:08
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ 風:微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
を停めました。行く途中、道幅が狭くすれ違えな い所が何か所かありますが、ここは広く数台は停 められます。 帰り 帰りは更に2台程停まっていました。道沿いの比 較的広い所に何台か停まっていましたが、登山者 よりも釣りやキャンプ、川遊びの方が多いようで す。 登山ポストが養沢神社近くにあるという情報だったので 探しましたが見つからず。帰りに見たらちょっと先のバ ス折り返しの広場にありました。 ロックガーデンや大岳山に登る時に自宅から車で行く場 合は最短ルートかな。今後も使えそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道ですので迷う所や危険な所はありません。 下りに使った高岩山経由の尾根道は、少しだけ荒れ気味 でしたが問題はありません。予想はしていましたが、あ まり面白みはありませんでした。(個人の感想) トイレは柿平園地にあります。 |
写真
急坂を下って写真を撮ろうとしたらカメラがない。山頂に置き忘れた。戻って無事発見。この30分のロスは痛かった。何しろ登り返す必要があったので、体力消耗。ここからの下山は半熱中症。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨年、同じような時期にレンゲショウマを見に行き、水
不足でバテてしまったので、水も多めに持参、朝早く出
発して暑くなる昼すぎには下山する計画でした。
ところが、甘く見てきちんと所要時間を見積もらなかっ
たのと、カメラを高岩山に忘れてしまい引き返したのの
ダブルパンチで後半は昨年同様大バテ。暑さで熱中症一
歩手前でした。
それでも見ようと思っていった花は綺麗なのを見る事が
出来ました。
富士峰園地のレンゲショウマはまだ咲き始めですが、ポ
ツポツと綺麗な花が咲いていて十分です。それにイワタ
バコやホトトギス系の花も見頃でした。
Kukimohuさんのレコでちょっと期待したユキノシタは
残念ながら終わっていました。
思ったより長く歩き過ぎたせいもありますが、相変わら
ず暑さに弱い。
それでも無事下山、車のエアコンで体調も復帰、暑さに
よる後遺症もなかったので良しとしましょう。山の神様
に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する