記録ID: 1965974
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
夏の浅間山を見に(鼻曲山、浅間隠山)
2019年08月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:33
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 963m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:42
距離 12.2km
登り 963m
下り 1,009m
天候 | 曇り一時雨時々晴れでもガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所は無いと思います。二度上峠から鼻曲山へは笹の藪漕ぎ箇所がありますがコースはわかりにくくは無いと思います。 |
その他周辺情報 | はまゆう山荘 日帰り温泉 |
写真
感想
11日、日曜日は、浅間山をとレンゲショウマの様子を見に鼻曲山、浅間隠山へ行ってきました。本当は、夏の浅間山へ行きたかったのですがご存じの通り先日の噴火で入山禁止となってしまい泣く泣く(笑)少し離れた場所で眺めることにしました。
朝一では浅間山が見えないだろうと思ってまず鼻曲山のレンゲショウマから行ってみました。山頂直下のレンゲショウマの群生地、全体的に見てようやく咲きだしてきた感じでしたが、ぽつぽつと咲いているお花を見て楽しむことができました。ピークはまだこれから1~2週間後って感じです。
鼻曲山で朝食を食べ、二度上峠まで戻って次は浅間隠山に登りました。浅間隠山の山頂付近はきれいなお花畑が広がっていました。時折り晴れて青空ものぞきましたがすっきりときれいな浅間山は残念ながら見ることができませんでした。
今年は帰省の予定が無くなったので山の日の今日山歩きに行ってきましたが、今回山の上は残念なお天気でした。吹く風がとても涼しくて気持ちよかったです。そしてレンゲショウマも含めお花がたくさん見られたのでよかったです。浅間山も早く規制解除されるといいなあと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
iwanobさん、こんばんは。鼻曲山のレンゲショウマ、咲き始めましたね!おととい、榛名山の相馬山肩で咲き始めのレンゲショウマを拝んできました。天然モノもあちこちで咲き出してますね。鹿の食害はあるはずなのに、健気ですね!
そして浅間山、予知しやすい火山だと思っていたので、突然の噴火はびっくりしました。昼間なら人的被害は避けられなかったと思います。草津白根山も御嶽山もレベル1からの噴火だったし、やっぱり活火山は怖いですね。
yamaonseさん、おはようございます♪
ちょっと早いかなと思いながらも、11日のがお天気が安定していそうだったので浅間山を見たくて行ってみました。浅間山は拝むことはかないませんでしたがレンゲショウマは見ることができよかったです。榛名山とどちらにしようか迷ったのですが今年初めてのレンゲショウマは鼻曲山になりました。
浅間山の突然の噴火にはびっくりですが、現役の活火山なんで仕方がないですね。本当に人的被害が無くてよかったです。でもいきなりレベル3で黒斑山にも行けなくなったのは残念です。せめてレベル2には早く下がって欲しいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する