記録ID: 1961458
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
鏡平より感動の穂高全望と立ち去りがたい双六岳
2019年08月05日(月) 〜
2019年08月08日(木)



- GPS
- 80:00
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 2,075m
- 下り
- 2,081m
コースタイム
天候 | 酷暑 午後より雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されているのが感じられます 感謝、感謝です!! |
その他周辺情報 | 立ち寄り湯 平湯の森 |
写真
翌朝、鏡平山荘へ向かいます。わさび平小屋の前にわさびが植えてありました。わさび平小屋はリフォームされたみたいでとても綺麗で、お風呂もシャンプーが使え、トイレもウオシュレットで、食事も一皿ずつ配膳されていて、スタッフさんもとても感じが良くお勧めの山小屋です。
撮影機器:
感想
1日目
真昼の酷暑のなか太陽は真上、日影の少ない林道歩きはへばりました
そんななか、冷風が吹きでる場所が何か所あり息をつくことができました
コースタイムは1時間のところ3時間のびっくりタイムでした
2日目
コース半ばに水場があり水の心配がありません
忽然と現れる槍穂の全景は疲れも飛び、来てよかったと思う感動でした。
3日目
当初の計画は双六小屋泊の予定でしたが、帰路がきついのではと鏡平小屋から双六岳ピストンに変更。双六岳は北アルプス、白山、乗鞍、焼岳など雄大な景色が見られ去り難くとてもすばらしい山頂でした。昼は双六小屋でラーメンを食べましたが、雷鳴とともに早々に出発し雨の中での帰路となりました
4日目
鏡平山荘からの下山は5時間半ほどかかり足が棒になりました。下山時間は3~4時間程度がいいとこだと感じました
全般として、ゆったり行程で時間を気にせず楽しめました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1187人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
びっくり(*≧∀≦*)
この夏、狙っています!
まだ、いろいろ迷い中ですが、第1候補なんですヨ(*^^*)
双六岳には、数年前に登頂しているので、
今回はもう少し先まで、挑戦してみたいです♪
北アルプスの雄大な峰々、
たくさんのお花🌼に出会えた
素晴らしい山旅でしたね☆
下山時、土砂降りの雨☂だったそうですが、最後に槍に架かる虹🌈は
サイコーのご褒美でしたネ!
私も、こんな素敵な山行になると
イイなぁ♡
お疲れ様でした(o^^o)
コメントありがとうございます。
酷暑のなか熱中症と闘いながら、行ったかいがありました。
絶景も見れたし、お花も沢山、ご褒美もいっぱいで、想像以上の素晴らしい風景に大満足の山行でした。
今度はもっと涼しい秋の頃にいきたいと思っています。
beat129さんもぜひぜひいらしてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する