記録ID: 1939461
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪山・エゾシマリスと遭遇
2019年07月24日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 712m
- 下り
- 694m
コースタイム
天候 | 曇り・ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前泊の白樺荘よりすぐ。 ロープウェイは往復2900円。 下山後は、美瑛町で昼食後、吹上温泉・白銀荘(素泊まり)へ移動・前泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
姿見の池周回コースは遊歩道であり、たくさんの観光の方々がいらっしゃいました。 旭岳へは最初から岩ゴロ、砂礫の道。 晴天時は日差しを遮るものがないので辛そう。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
ザックカバー
防水セット
笛
携帯電話
帽子
即乾性タオル
スパッツ
雨具(上)
雨具(下)
手袋
予備も
軽アイゼン
行動食
食料
水
ポカリ
お茶
コーヒー
ウィンドブレーカー
虫除けネット
テーピングキット
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
マクロレンズ
ジェットボイル
予備ガスボンベ
筆記具
保険証
時計
ティッシュ
計画書
トレッキングポール
1/25000地形図
コンパス
ツェルト
フライ・ペグ
ライター
ガムテープ
ピストル
クマ避けスプレー
|
---|
感想
日本百名山 54座目
前日の斜里岳より移動して、旭岳温泉・白樺荘に前泊。
ユースホステルに泊まるのは、何十年ぶりか?
もう、ミーティングとかはないのですね。
姿見の池の周回では、お花畑を堪能。
山頂からの眺望は皆無だったけど、楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する