悟入谷林道から養老山地へ 田代池、鎌知土、榑沢池から足谷へ


- GPS
- 03:58
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 775m
- 下り
- 758m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
自宅から自走 計測は杉山商店さんから 公共交通機関の場合 三岐鉄道北勢線 https://www.sangirail.co.jp 麻生田駅 https://transit.yahoo.co.jp/station/time/25305/?gid=5461 いなべ市福祉バス「アイバス」 https://www.city.inabe.mie.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/000/821/h31.4.1_hokusei.pdf 悟入谷林道へは山郷線 麻生田駅→鼓 約12分 鼓から悟入谷林道の分岐点まで約200m ※土日祝日は運休 足谷・蓮華谷林道を降りたら 蓮華谷林道起点から行順寺まで徒歩約500m 山郷線で行順寺→麻生田駅 約11分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
悟入谷林道: 車両通行止め 特に道は荒れてない コンクリ路と砂利の繰り返し 終始歩きやすい 古野裏山林道: 分岐が多い 田代池〜榑沢池 林道やトレイルが蜘蛛の巣のように張り巡らされてて迷いやすいかも 足谷林道: 上部は迷いやすい 下草、倒木が多い ヒル多い 沢沿いだけで下まで繋げられなかった 下は凸凹のコンクリ路 そこまで荒れてない |
写真
感想
最近、土曜の朝がしんどくて早起きする気力がないから自宅からサクッと自走できる養老山地へ行くのが定番になってきてる。
林道で行けば歩き(走り)やすいしね。
てな事で今回は悟入谷林道から入って田代池、鎌知土、榑沢池を巡って今回初めて足谷林道で降りてみる。
悟入谷林道は去年の暮れに稜線の古野裏山林道の分岐まで往復した事はある。
そこから田代池へつなげてみよう、と。
悟入谷林道はその名の通り悟入谷に沿った林道。
なので風がめちゃ気持ちいい!
昼過ぎのスタートだったにも関わらず悟入谷林道はすごく涼しく快適だった。でもさすがに取付きまでのロードと水量の少ない稜線付近は蒸し暑い、、、
沢の水も綺麗で渓谷美が感じられる林道。
ただし入り口ゲートにはチェーンがしてあるから車両は通行不可。
入り口ゲート付近に駐車スペースもなし。
古野裏山林道に出たところで養老山脈(山脈ではなく山地なんだけどな)トレイルランニングレースで走ったルートを通ってもつまらないから北回りのルートを選択。
まあどっちも同じかな。
田代池神社で参拝して蒲田土に登頂し次の榑沢池まではこれまたいつもとは違うルートを選んでみる。
いつもなら田代池から離れる稜線を進むルートを通ってたけど今回は田代池沿いのルートを選択。
こっちの方が無駄に登らないからランが主目的ならこっちの方が快適に走れる。湖畔のルートで晴れてたら気持ちいいかもしれない。
田代池神社の鳥居から林道に合流して榑沢池へ
榑沢神社で参拝し今度はまだ未踏破の足谷へ
足谷は榑沢池から流れ出す谷で降り口も榑沢神社の鳥居のすぐ脇。
前から気になってたルートにようやくトライ。
最初こそ林道な感じだけどすぐにシングルトラックになる。車で利用できないせいか下草も多く倒木も何箇所もあって今は利用者は少ないみたい。
地形図によれば途中で沢沿いルートと山腹ルートに分岐してたけどその分岐点には沢沿いへ行くルートは影も形もなくテープなどの痕跡もなし。
仕方なしに山腹ルートを進む。
山腹ルートはそのまま行けば蓮華谷林道に合流してしまうから足谷林道は使えないのかーと思ってたら足谷側から蓮華谷側へ乗っ越す手前で足谷へ降りる巡視路を発見!!
これなら沢沿いのルートへ行けるはず!と降りてみたらさすが巡視路、急斜面を綺麗につづらおって沢まで降ろしてくれた。
そしたら林道があるじゃん。
上流側を見たけどどこまで続いてるのか不明で次回は登りで使って調べてみないと。
足谷林道も利用者が少ないみたいで苔むしてたけど思ってたより荒れてない。
落ち葉の堆積も少ないし落石も少なかったし。
途中からコンクリ舗装になるけどヒビ割れが多くデコボコなコンクリ路。
沢がすぐ脇を流れて気持ちのいい林道だけど、
やはりというかね、
このルートは最初からヒルが多い、、、
林道に入ってすぐにつかれたし、山腹から沢に降りた時も靴の中にまで入ってきてたし、地面で踊ってるやつを何匹も見かけたし、梅雨時季は避けた方が無難だわ。
これで養老山地へ上がる林道もかなり踏破したけどさて次はどこをトライしようか。
チャリで途中まで行った本谷か波羅神社の脇のトレイルか。
まだまだ奥深い。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する