記録ID: 1931060
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
雄国沼・会津(ニッコウキスゲ終わり、しかもガス)
2019年07月15日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:13
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 99m
- 下り
- 728m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■雄国沼
観光で喜多方・会津方面に行くこととなり、雄国沼に立ち寄ることとしました。ニッコウキスゲの見頃の時期は過ぎていることは承知していましたが、とりあえず行ってみます。
雄国沼周辺の道路は交通規制で通行止め。萩平からシャトルバスでアクセスします。バスは片道500円、往復1000円と、片道ユーザーには良心的な値段でした。しかし、バスで向かうと完全に雲の中。しかも、霧雨のような感じに。それでも、金沢峠に到着すると、少しだけガスがとれて沼が見渡せました。雄国沼の木道散策も、始終ガスの中。わずかに残ったニッコウキスゲを見られただけでもよかったです。そして、帰りは私だけ、発車するバスを見送って、ランで下山。7kmちょっとの距離。バスだと20分のところ32分。あまり家族を待たせずにすみました。
■喜多方・若松
下界は曇り〜晴れ。喜多方ラーメンを食べ、れんがの喫茶店でコーヒーを飲んでから若松へ。飯盛山の白虎隊とサザエ堂を見学し、鶴ヶ城、左下り観音、大内宿を経て帰宅しました。
雄国沼はガスでしたが、下界では青空も見られ、すっきりとした気持ちになれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する