ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1925745
全員に公開
ハイキング
白山

恒例・夏の遠征!荒島岳ヽ(・∀・)丿中出コースピストン

2019年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
ぽぉ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:08
距離
11.7km
登り
1,313m
下り
1,295m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:48
合計
6:08
距離 11.7km 登り 1,313m 下り 1,312m
8:22
8:34
20
8:54
8:55
18
9:13
19
9:32
16
9:48
10:20
14
10:34
10:35
14
10:49
18
11:07
11:09
16
11:25
78
12:47
ゴール地点
天候 くもり(ノ∀`*) 日差しが弱く快適!
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中出駐車場(無料)
40台ほど停められる大きな駐車場。
登山BOX・キレイなお手洗い・水場 有
コース状況/
危険箇所等
もちが壁からは激登り
その他周辺情報 山バッチは「道の駅・九頭竜」で。
やってきました!
今年は荒島岳ヽ(・∀・)丿
中出コースを登ります!
5
やってきました!
今年は荒島岳ヽ(・∀・)丿
中出コースを登ります!
駐車場の看板には、コースはもちろん、お風呂や山バッチの情報も♪
帰りに寄ろう♪
6
駐車場の看板には、コースはもちろん、お風呂や山バッチの情報も♪
帰りに寄ろう♪
キレイなお手洗いあります♡
3
キレイなお手洗いあります♡
ヤマレコ仕様の登山届を提出して…
9
ヤマレコ仕様の登山届を提出して…
無事カエル♪
いってきまーす(●´人`●)
10
無事カエル♪
いってきまーす(●´人`●)
では、よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
2
では、よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
ふふふ〜(*´ω`*)
串だんご〜(*´ω`*)
4
串だんご〜(*´ω`*)
イキナリ林道に倒木が!
もちろん正面突破です!
真ん中くぐります!
1
イキナリ林道に倒木が!
もちろん正面突破です!
真ん中くぐります!
しばしの林道歩きをへて、看板に従い…
ここから4回、林道を横断(^^)/
ショートカットってやつね?
2
しばしの林道歩きをへて、看板に従い…
ここから4回、林道を横断(^^)/
ショートカットってやつね?
かわいい(*´▽`*)
8
かわいい(*´▽`*)
きれい(*´▽`*)
風なし・湿度高め…
暑い…暑い…
2
風なし・湿度高め…
暑い…暑い…
たくさんあるけど…
なんだろう…
(後でわかりました)
5
たくさんあるけど…
なんだろう…
(後でわかりました)
時々、明るくなります。
小荒島が見えてるのかな?
2
時々、明るくなります。
小荒島が見えてるのかな?
アザミは大きいのや小さいのがたくさん
3
アザミは大きいのや小さいのがたくさん
この子の葉っぱが白くなってくると『夏がきたなぁー♪』と、思います。
10
この子の葉っぱが白くなってくると『夏がきたなぁー♪』と、思います。
なんだろう?
葉っぱもお花も2つずつがデフォルトのよう…
小さいお花でした
3
なんだろう?
葉っぱもお花も2つずつがデフォルトのよう…
小さいお花でした
ブナリン、きもちいい〜
4
ブナリン、きもちいい〜
コアジサイもたくさん(*´ω`*)
5
コアジサイもたくさん(*´ω`*)
さっきみた白いのだ!
ギボウシでしたぁー
(合ってる??)
5
さっきみた白いのだ!
ギボウシでしたぁー
(合ってる??)
シモツケソウ♡
いつものお山の高度からは…
6
いつものお山の高度からは…
田んぼと街と山と雲♡
モザイクになってます(*´ω`*)
7
田んぼと街と山と雲♡
モザイクになってます(*´ω`*)
小荒島岳の分岐にとうちゃーく!
2
小荒島岳の分岐にとうちゃーく!
もちろん、寄ります( ̄^ ̄)ゞ
1
もちろん、寄ります( ̄^ ̄)ゞ
1186m!
ターーーッチ!
そして〜〜〜
9
1186m!
ターーーッチ!
そして〜〜〜
ででーーんヽ(・∀・)丿
正面に荒島岳!
かっこいい!待っててねーーー((((oノ´3`)ノ
14
ででーーんヽ(・∀・)丿
正面に荒島岳!
かっこいい!待っててねーーー((((oノ´3`)ノ
と、意気揚々にリスタートの直後、コメカミに違和感…
「ポイズンをリムーブや!!」って!!!
バディ…イタイよ…吸引力がスゴいよ…
15
と、意気揚々にリスタートの直後、コメカミに違和感…
「ポイズンをリムーブや!!」って!!!
バディ…イタイよ…吸引力がスゴいよ…
ユリは見ごろを過ぎた感があったけど、
キレイなお花もチラホラ
4
ユリは見ごろを過ぎた感があったけど、
キレイなお花もチラホラ
しゃくなげ平、通過―!
しゃくなげ平、通過―!
サンカヨウは立派な実をつけていました♡
5
サンカヨウは立派な実をつけていました♡
ウワサの難所、もちが壁!!
気を引き締めて登ります( ̄^ ̄)ゞ
4
ウワサの難所、もちが壁!!
気を引き締めて登ります( ̄^ ̄)ゞ
振り向けば、さっき登った小荒島(*'ω'*)✨
6
振り向けば、さっき登った小荒島(*'ω'*)✨
読めません(笑)
もちがかべ、垂直に近い箇所もありました(*´Д`)
足、ぱんぱん!!
5
もちがかべ、垂直に近い箇所もありました(*´Д`)
足、ぱんぱん!!
中荒島の標識の先には
2
中荒島の標識の先には
これーーーー!
この1本道が見たかったヽ(・∀・)丿
山頂まではあと少し!
5
これーーーー!
この1本道が見たかったヽ(・∀・)丿
山頂まではあと少し!
上から見た図♡
前・中のダブルロードがステキ!
真ん中にいるの、わたしです(´∀`)
7
上から見た図♡
前・中のダブルロードがステキ!
真ん中にいるの、わたしです(´∀`)
ついたーーーー!
4
ついたーーーー!
ターーーッチヽ(・∀・)丿
9
ターーーッチヽ(・∀・)丿
1523m!
荒島岳山頂です!
10
1523m!
荒島岳山頂です!
無事登頂のお礼を(●´人`●)
5
無事登頂のお礼を(●´人`●)
ハクサンフウロ♡
7
ハクサンフウロ♡
晴れていれば、360度の大展望が見られるそうで、山座同定盤にはお山がびっしり!!
5
晴れていれば、360度の大展望が見られるそうで、山座同定盤にはお山がびっしり!!
遠くのお山はもちろん見えず…
1
遠くのお山はもちろん見えず…
お隣の白山、経ヶ岳もガスの奥…
1
お隣の白山、経ヶ岳もガスの奥…
大展望は叶わなかったけど、このガスに守られたおかげでバテることなく登頂できた!…ので、ヨシ!としましょう(ノ∀`*)
1
大展望は叶わなかったけど、このガスに守られたおかげでバテることなく登頂できた!…ので、ヨシ!としましょう(ノ∀`*)
眼下に広がるミニチュアの世界♡
うん!満足!!
7
眼下に広がるミニチュアの世界♡
うん!満足!!
では、帰りましょ――(´▽`)
7
では、帰りましょ――(´▽`)
なんだろう?
中荒島・前荒島・小荒島♡
重なる雲と山の美しさ♡
5
中荒島・前荒島・小荒島♡
重なる雲と山の美しさ♡
あぁぁぁぁ(*´▽`*)
3
あぁぁぁぁ(*´▽`*)
中荒島まで戻った頃には…
2
中荒島まで戻った頃には…
お空、怪しい…
真っ白になってきたぁー!
1
真っ白になってきたぁー!
上から見てた通りのガスの中に突入〜
幻想的です(*´ω`*)
5
上から見てた通りのガスの中に突入〜
幻想的です(*´ω`*)
あッ(*'ω'*)
ギンリョウソウ!!
7
あッ(*'ω'*)
ギンリョウソウ!!
おおこば展望台?
展望ありません…
3
おおこば展望台?
展望ありません…
雨降り展望台??
やっぱり展望ありません…
2
雨降り展望台??
やっぱり展望ありません…
林道まで戻ってきました。
あとは、今日のお話をしながらユルユルと〜
1
林道まで戻ってきました。
あとは、今日のお話をしながらユルユルと〜
駐車場に「無事カエル」
ただいまーーヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
12
駐車場に「無事カエル」
ただいまーーヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
帰りに「道の駅・九頭竜」に寄り道
ほんとに電車が停まる駅もありました。
4
帰りに「道の駅・九頭竜」に寄り道
ほんとに電車が停まる駅もありました。
道の駅の麺処で越前そば♡
九頭竜まいたけたっぷりで\600
おいしかったです(●´人`●)
18
道の駅の麺処で越前そば♡
九頭竜まいたけたっぷりで\600
おいしかったです(●´人`●)
そして、福井と言えば恐竜!
ギャオォォォーーーッ!
12
そして、福井と言えば恐竜!
ギャオォォォーーーッ!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

行ってきましたヽ(・∀・)丿
毎年恒例!「海の日の連休は遠征!」
雨続きの天気予報でしたが、奇跡の様に降水確率が下がった1日に、行きたかったお山に登れるシアワセ…

西には田んぼやオウチのミニチュアの世界、東には山だらけの壮大な景色、
目の前にはカッコイイ山容と「笹の中の1本道」♡
わたしの恋い焦がれた景色の中に飛び込んできました。

この1年、いろんな事があって、心身共に鈍ってるわたし…
途中、バディに「先に行って…」と、弱音を吐くこともあったのですが、
ペース配分や休憩時間、お花や景色を堪能しつつも、しっかりリードしてもらって、結果、ギリギリではありましたが計画通りのゴールができました。
弱ったカラダ、反省します( ノД`) しっかり歩ける足、作り直します( ノД`)

バディ!深夜からの長距離の運転も、お山でも!
何から何までお世話になりました!
感謝感謝でございます!!

「夏の荒島なんて、登るモンじゃない」って言われてた荒島岳さん!
真っ青な青空ではなかったけれど、だからこそ、気持ち良く・楽しく歩かせてもらいました(●´∀`人´∀`●)
穏やかだったり、足パンパンだったり、晴れたり曇ったり♡うふふ♡

また、大好きな金剛山で鍛えなおして、がっつり山歩き行きます( ̄^ ̄)ゞ

今日も1日、ありがとうございましたーーー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら