記録ID: 192016
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
ロックガーデン周辺 キャッスルウォール(敗退)+迂回コース(日が暮れる)
2012年05月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:59
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 880m
- 下り
- 879m
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キャッスルウォール・・・。 一般登山者が入るところではないなぁ。 ゴルフ場から阪急芦屋川・・・。 わかりにくい |
写真
感想
昨日は六甲全山縦走完走(歩)。
体調もあまり良くなかったが後半展望台でお会いした男性と話をしているうちに良くなってきた。
今月の予定を見ると自由になる日があまりない。
その日のお天気も雨では・・・。
お友達にいただいたきっぷは今月いっぱい有効。
あと2往復できる。
決行!
今日はあまり無理をしたくない。
ロックガーデンへ行ってみるか。
もうずいぶん昔、一度登った記憶がある。
ロックガーデンでは大渋滞
先に進めない。
「もう今日はこの辺りを周遊しようか」
キャッスルウォールで立ち往生
早く脱出してよかった。
迂回路で別のルートを・・・。
わかりにくい登山道で道はなくなるし日は暮れて泣きそうでした。
ブログは
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/82a3336b2428d0a320667cda262d6a22
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2160人
こんばんは。
田舎に住んで田舎の山ばかり行ってる私には都会の
景色はすごく新鮮。
おー神戸だ、六甲だー
山で人が渋滞だー
指名手配のいのししもいるなー
二日続きでおつかれさまでした。
>田舎に住んで田舎の山ばかり行ってる私には・・・。
田舎、田舎っていうけれど
わたしにはあんなにたくさんの野草があることが不思議
たまには別の山へ登って自分のフィールドの良さを再認識することも大切かも・・・。
神戸の山と京都北山・・・。
明らかに違いますね。
神戸の山は乾いている。
交通の便は良い。
京都の山はしっとりしている。
貴重な動植物が豊富。
もちろん山蛭も・・・。
京都北山には長靴が似合う
交通の便は悪いなあ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する