ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192016
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

ロックガーデン周辺 キャッスルウォール(敗退)+迂回コース(日が暮れる)

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:59
距離
17.5km
登り
880m
下り
879m
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
キャッスルウォール・・・。
一般登山者が入るところではないなぁ。

ゴルフ場から阪急芦屋川・・・。
わかりにくい
阪急芦屋川
たくさんの登山客
ここは六甲の登山基地
たくさんの登山客
ここは六甲の登山基地
ロックガーデンを目指して
ロックガーデンを目指して
ここに下山するかも・・・。
ここに下山するかも・・・。
とりあえず今日はこっち!
とりあえず今日はこっち!
たくさんの人や!
ちびっこも・・・。
ちびっこも・・・。
高座の滝
一般コースを登ることにする。
一般コースを登ることにする。
なんかヘン
ゲェ・・・。
ロックガーデンは大渋滞
ロックガーデンは大渋滞
わが友達イノシシ君
2
わが友達イノシシ君
風吹岩
いちど来たような記憶が・・・。
風吹岩
いちど来たような記憶が・・・。
これは???
すべてオタマジャクシ
これは???
すべてオタマジャクシ
六甲山最高峰への道を・・・。
六甲山最高峰への道を・・・。
分岐点
今日は左
六甲山へは登らない。
分岐点
今日は左
六甲山へは登らない。
六甲最高峰への道にはゲートが・・・。
ゴムチューブかなんかでくくってある。
六甲最高峰への道にはゲートが・・・。
ゴムチューブかなんかでくくってある。
タツナミソウ?
良かった登り口があって・・・。
もしなかったらそのまま下山
良かった登り口があって・・・。
もしなかったらそのまま下山
川を渡る。
三々五々
いろいろな方向から登ってきて・・・・
まっすぐ、右に、左に・・・。
ここは観光客はいないみたい。
三々五々
いろいろな方向から登ってきて・・・・
まっすぐ、右に、左に・・・。
ここは観光客はいないみたい。
外国人登山客
なんとか言葉が通じました。
「どちらから登られたのですか」ふーちゃん
「こちらはカナダ生まれ、わたしはアメリカ生まれの・・・」
なんか食い違いが(汗)。

「それはGPS?」
「Yes,・・・」
外国人登山客
なんとか言葉が通じました。
「どちらから登られたのですか」ふーちゃん
「こちらはカナダ生まれ、わたしはアメリカ生まれの・・・」
なんか食い違いが(汗)。

「それはGPS?」
「Yes,・・・」
ここは四辻・・・。
ここは四辻・・・。
また横池へ戻ってきた。
また横池へ戻ってきた。
咲いている
六甲山最高峰への道に戻り
右に進路をとる。
荒地山
六甲山最高峰への道に戻り
右に進路をとる。
荒地山
途中の分岐点で・・・。
途中の分岐点で・・・。
外国人親子が道に迷っていた。
外国人親子が道に迷っていた。
こちらに進むが・・・。
名前からしておっかなびっくり
こちらに進むが・・・。
名前からしておっかなびっくり
キャッスルウォールからの展望
キャッスルウォールからの展望
風吹岩かなぁ
スゴイところへ出た。
ここは岩場
素人の来るところではないみたい。
スゴイところへ出た。
ここは岩場
素人の来るところではないみたい。
下山を試みるが・・・。
下山を試みるが・・・。
もう一度トライ
別のルートから下山を試みる。
立ち往生(泣)。
こんなところで野宿は嫌だ!

下から登ってこられた方
「ここは危険です。
登りに使っても下山に使うルートではありません」と・・・。
「迂回してください」
別のルートから下山を試みる。
立ち往生(泣)。
こんなところで野宿は嫌だ!

下から登ってこられた方
「ここは危険です。
登りに使っても下山に使うルートではありません」と・・・。
「迂回してください」
もう一度登る(汗)。
もう一度登る(汗)。
分岐点まで帰り
別のルートを模索。
同じ道も面白くないので「芦屋ゲート」へ
芦屋川へ沿って下れば阪急芦屋川へ下ることができると・・・。
分岐点まで帰り
別のルートを模索。
同じ道も面白くないので「芦屋ゲート」へ
芦屋川へ沿って下れば阪急芦屋川へ下ることができると・・・。
この意味がよくわからない。
何度も行ったり来たり。
日が暮れそうになるのでとりあえず車道を下ろうと・・・。
この意味がよくわからない。
何度も行ったり来たり。
日が暮れそうになるのでとりあえず車道を下ろうと・・・。
ガーン
通行禁止

もう一度先ほどの場所に戻り
行ったり来たり。
そのうち登山道が見つかるがこれでいいの?
半信半疑
ガーン
通行禁止

もう一度先ほどの場所に戻り
行ったり来たり。
そのうち登山道が見つかるがこれでいいの?
半信半疑
最悪・・・。
登山道を登って行くと車道からどんどん離れていく。
すでに6時を回っている。
こりゃあヤバイ。
引き返すこと2回
やっとここへ下る。
最悪・・・。
登山道を登って行くと車道からどんどん離れていく。
すでに6時を回っている。
こりゃあヤバイ。
引き返すこと2回
やっとここへ下る。
標識も出てきた。
標識も出てきた。
川を渡り・・・。
川を渡り・・・。
地図上では車道を渡り登山道が芦屋川沿いにあるはずなんだけれど見つからない。
もうこんな時間から登山道はイヤ。
意を決して車道を下ることにする。
地図上では車道を渡り登山道が芦屋川沿いにあるはずなんだけれど見つからない。
もうこんな時間から登山道はイヤ。
意を決して車道を下ることにする。
やっと阪急芦屋川
すでに7時前・・・。
やっと阪急芦屋川
すでに7時前・・・。
コンタクト1
コンタクト2
コンタクト3
コンタクト4
コンタクト5
コンタクト6
コンタクト7
コンタクト8
コンタクト9

感想

昨日は六甲全山縦走完走(歩)。
体調もあまり良くなかったが後半展望台でお会いした男性と話をしているうちに良くなってきた。

今月の予定を見ると自由になる日があまりない。
その日のお天気も雨では・・・。

お友達にいただいたきっぷは今月いっぱい有効。
あと2往復できる。

決行!
今日はあまり無理をしたくない。
ロックガーデンへ行ってみるか。
もうずいぶん昔、一度登った記憶がある。

ロックガーデンでは大渋滞
先に進めない。
「もう今日はこの辺りを周遊しようか」

キャッスルウォールで立ち往生
早く脱出してよかった。

迂回路で別のルートを・・・。
わかりにくい登山道で道はなくなるし日は暮れて泣きそうでした。

ブログは
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/82a3336b2428d0a320667cda262d6a22

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2160人

コメント

都会は新鮮ね
こんばんは。
田舎に住んで田舎の山ばかり行ってる私には都会の
景色はすごく新鮮。

おー神戸だ、六甲だー
山で人が渋滞だー
指名手配のいのししもいるなー

二日続きでおつかれさまでした。
2012/5/22 3:23
神戸はおしゃれですね
>田舎に住んで田舎の山ばかり行ってる私には・・・。
田舎、田舎っていうけれど
わたしにはあんなにたくさんの野草があることが不思議

たまには別の山へ登って自分のフィールドの良さを再認識することも大切かも・・・。

神戸の山と京都北山・・・。
明らかに違いますね。
神戸の山は乾いている。
交通の便は良い。

京都の山はしっとりしている。
貴重な動植物が豊富。
もちろん山蛭も・・・。
京都北山には長靴が似合う 
交通の便は悪いなあ。
2012/5/22 23:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
阪急芦屋川駅から荒地山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
道畔谷東尾根・荒地山・大谷乗越・十文字山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
芦屋川→荒地山→岡本駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら