記録ID: 189906
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
人形仙(岡山県鏡野町)
2012年05月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:34
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 299m
- 下り
- 301m
コースタイム
12:55登山口〜13:50人形仙頂上〜母子地蔵経由〜15:15登山口
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし ポストなし、 下山後 上斎原村「このかの湯」お勧めです。 |
写真
撮影機器:
感想
本日2山目です。 三十ヶ仙から約40分ほどです。林道が通行不可?か心配で
人形峠経由で 来ました。 天気は晴れて来て 美作北線 路肩に駐車しました。
登山口より 100m程がぬかるんで 靴が泥だらけ テンションが下がりました。
少し歩くと 湿原です ここは木の上を歩くと 汚れません。 先に人形仙に
上がりますが、結構な 急登でした。 途中の展望は 良く 大山以外 よく見えます。 積雪時には どこを?歩こうか 考えながらの 歩きです。
人形仙頂上は 多少展望がありますが、すぐ下山です。 下山時右手の 山が
気になり 地図を見ると 森林公園の 霧が峰?のようです。 林道が見えるのが余計に気になります。 母子地蔵にも寄ってみました。
植林もなく明るい道で気持ち良かった。 降りて 一服して 「このかの湯」で
汗を流して 帰りました。
誰にも 会わずです。 短いからでしょう。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1792人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する