記録ID: 1894004
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						蓼科山
								2019年06月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:33
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 654m
- 下り
- 635m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:38
					  距離 6.0km
					  登り 654m
					  下り 651m
					  
									    					 
				
					ログが途中(山頂ヒュッテ)までしか取れていませんでした。
実際はピストンしています。
///
最後の方のログに少し手を加えて、概略ですがピストンした形に変更しました。
							実際はピストンしています。
///
最後の方のログに少し手を加えて、概略ですがピストンした形に変更しました。
| 天候 | 曇時々小雨 時折強風 下山後快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																														自家用車										
																																																 茅野駅9時07分 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所なし | 
| その他周辺情報 | 日帰り温泉 上諏訪駅 片倉館 (750円) http://www.katakurakan.or.jp/index.php 蕎麦処 登美 上諏訪 http://tomi-soba.com/ | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ(1)
																予備電池
																ガイド地図
																コンパス(1)
																笛
																筆記具
																保険証(1)
																飲料(1)
																ティッシュ(1)
																三角巾
																バンドエイド
																タオル(1)
																携帯電話(1)
																計画書
																雨具(1)
																防寒着
																ストック(1)
																水筒
																時計(1)
																非常食(1)
																行動食
																カップヌードル
																手袋
																帽子
																サングラス
																ザックカバー
																日焼け止め
																方位磁針
																シェルカップ フォーク(1)
																ココヘリ
															 | 
|---|
感想
					夏山に向けて メンバーで 集まれる唯一のトレーニング。
日程ありきの計画なのと、関西からと関東からのメンバー集結なのもあり、集合地点を茅野に決めて 行き先を直前まで模索。
前日は雨でしたが、当日朝は地元(関東)は快晴。
茅野駅に到着して山の方を見ると雲に覆われてはいましたが 第一希望の蓼科山にターゲットを決めました。
森林限界を超えて山頂直下は強風。しかもガスガス。
四つ這いにならないと 身体が持って行かれるような 突風もありました。
頂上での写真撮影は 集合写真を急いで撮るのが精一杯。
すぐに小屋まで降りてひと息つきました。
関西から参加のメンバーは山頂からの眺望がなかったと残念がっていましたが、下山後にビーナスラインを車で走ってもらい 青空と白樺湖と連なる山々のステキな景色を見られて満足できたかな?
下山後は、諏訪湖ほとりの温泉、蕎麦屋、スーパーでの買い物と満喫して帰途に着きました。
あれ?トレーニングになったかな??
高度に弱い私は高度慣れとしては夏山に向けての一歩になりました。
					
					久しぶりの百名山、そして関東ハイク。
お天気に半分恵まれて雨には会わず、半分残念で曇り空の下で景色望めず、
まずまずの山行だった。下りは大きな石・岩に足をとられてスリップしたこともあったので、もう少し慎重に足を運ばねばと思った。
反省点は、強風対策(今回はザックカバーを飛ばされてしまった)、コップを持っていくこと などなど。
あと、山頂で蓼科神社奥宮にお参りできなかったことと、頂上西側の展望台にも行けなかった(行っても何も見えなかったが)ことも残念、いつかまたの機会に。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:857人
	 20150430Take
								20150430Take
			 zunkom
								zunkom
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する