記録ID: 1871143
全員に公開
ハイキング
関東
夏間近、御宿海岸を歩くみち(関東ふれあいの道千葉17)
2019年05月27日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 270m
- 下り
- 249m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
往:JR外房線 御宿駅 復:JR外房線 浪花駅 |
写真
メキシコ記念公園です。この塔は日西墨三国交通発祥記念碑です。1609年スペイン領フィリピン総督の乗る船がメキシコへ向かう途中、岩和田沖で座礁。当時の村民が救助したことから、交友関係が始まったという。
建治元年(1257)藤原兼貞が御本尊と75座の神々をいだき巡行中、台風にあい釣師海岸に漂着した。御本尊の吉兆により無事だったので、この地にお堂を建立し御本尊をお祀りしたという。
感想
千葉へ出かけて時間があったので、「御宿海岸を歩くみち:関東ふれあいの道千葉17」を歩きました。
御宿駅海岸は砂浜が白く、波の音と、輝く海に心がやすらぎました。また、メキシコ公園では、日本、西(スペイン)、墨(メキシコ)交流の歴史を知りました。短い時間でしたが、楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する