記録ID: 1867810
全員に公開
沢登り
丹沢
丹沢 早戸川水系 大杉沢
2019年05月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:53
距離 7.0km
登り 1,018m
下り 1,021m
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
約3M涸棚。右上の尖っている岩を掴んで上がろうとしたら一抱えもある岩が突然落ちる。幸い左で掴んでいた枝で一瞬だが体が落ちるタイミングがずれて岩のほうが先に落ち下敷きを免れたが危ういところだった。細い流芯を簡単に上がれた。
撮影機器:
感想
榛ノ木丸の稜線を忠実に下っていくると最後は大杉沢の右岸を下るようになる。いつも水がない涸れ沢だが先日の大雨で水流が有るのを期待して遡行してみた。しかしながら期待に反し沢はいつもの涸棚で水流が豊かになるのはごく一部で殆どが涸れていた。この沢の核心は出合いから中間までで涸棚や大岩上りが楽しめる。クラミ沢も併せて遡行しようと思っていたが巨岩帯で難儀してしまったので次回にお預けとした。先週火曜の大雨で堂平の雨量計400mm近くになっていて早戸川沿いの管理釣り場はどこも流されたようで休業だった。早戸川林道ゲートから先は岩や泥がところどころ堆積しているが魚止め橋まで通行は可能。それから奥野隧道手前の道路工事もユンボは残っていたが綺麗に舗装されていて通行止めは解除されたようだ。その手前のコッコパークは古い建物は無くなって新たな建物が作られてたので再開するのかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2920人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する