記録ID: 1861812
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
終盤のミツバツツジから山ツツジへ・・榛名山 天目山〜氷室山
2019年05月24日(金) [日帰り]


- GPS
- 03:30
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 385m
- 下り
- 394m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:21
距離 6.5km
登り 394m
下り 405m
13:14
ゴール地点
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有 |
写真
感想
天気が良さそうなので、どこの山にしようかと考え、榛名山でまだ、歩いていなかった天目山と氷室山を歩くことにしました。最初、道を間違えたのですが・・・道標はない道があり、そちらを通っても、合流出来たようです。
高校生と天目山まで、一緒で、賑やかな山道でした。 天目山登山口からは、たった一人になりました。嬉しいような寂しいような・・・長い木段を一人で登っていました。
山頂で、一人の男性会いました。 眺望もないので、すぐ氷室山に向かいました。途中、別の高校生の群団に会いました。
平日でしたが・・・賑やかな山行でした。
3時間ちょっとの山行で、山ツツジは余り咲いていませんでしたが、天候が良く、谷川連峰が良く見え、いい山歩きが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回歩かれた山々は初だったのですね!
榛名山はまだ2回と極端に少ないですが、自分もこちらの山々は未踏です。
いつか歩かなくてはと思っております。
やはり、山ツツジが咲き誇りつつ、周りの新緑が気持ち良い、この時期が良いでしょうか?
まだ山ツツジの蕾が多そうですが、これでも良い感じかと思います。
高校生達が居なくなり、嬉しいような寂しいような...、その気持ち分かります。
自分も高校生や大学生のパーティーがいると、こちらも気分が若くなるような気がします。
んっ、視点がズレてる...(笑)
失礼しました。
お疲れさまでした。
アヤモエさんへ
こんばんはー
山ツツジ、もう少し先でした💦
高校生って・・こうなんだあ・・・と思いながら・・どんどん抜かされていました。
自分の高校生のとき、奥多摩の軍畑から鳩ノ巣辺りの河原を遠足で歩きましたが、
まったく風景など見ずに、歩いてました💦 そういうもんなんですね~
榛名山辺りは、春か秋くらいがいいのかもしれません。
コメントありがとうございました(#^^#)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する