記録ID: 1856164
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
秩父鉄道フリーハイキング2019「秩父札所」第三回
2019年05月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 268m
- 下り
- 249m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 5:36
距離 13.4km
登り 280m
下り 249m
14:58
西武秩父駅
イベントゴールは秩父鉄道秩父駅です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
西武鉄道西武秩父駅ゴール |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ポイントデーの第2回目は所用で参加できなかったので、第3回の秩父鉄道札所フリーハイキングになります。
この日もお寺さんには解説の方が居てくれて、色々とご説明を聞くことが出来ました。
また、林寺さんでは般若心経を一緒に唱えさせて頂けました。
童子堂さんがとても立派になっていてびっくりしました。
前の民家のような建物が好きでしたし、縁側に座り地元の方が漬けた梅干しやお漬物を頂いてた頃が懐かしいです。
この日はポイントデーでしたので、殆どが年配の方でしたが沢山の方が参加されていました。
しかしながらそのような日だからでしょうか、境内でのお昼ご飯が道の駅で買ったお弁当にビールと言う方が居られました。
禅寺ではないので、「葷酒山門に入るを許さず」!・・・とは言いませんが、なんだかなぁ・・・という気はしました。
それと、ご朱印目当てなので、どうしてもそうなる事は仕方がないのですが、お寺さんに入っていきなり納経所に行ってご朱印を受けるという方ばかりでした。
せめて、本堂で手を合わせてからご朱印を受けてほしいと思いました。
画像を新しく入手したスマホ「COVIA FLEAZ BEAT」でも撮りましたが、今回も名前が出てきませんでした。
さらに「MOSON M7012」というタブレットでも画像を撮りましたが、これも名前が出ませんでした。
残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する