記録ID: 1849732
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山と物見山にお世話になりました。
2019年05月15日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 394m
- 下り
- 392m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今の時期、小学校の遠足に遭遇する危険あり(笑) 雪崩よりも怖い…。 |
写真
感想
3月の大持山以降、登山はできない状態でした。
すぐに息が上がり、心臓バクバクは…更年期でもなく、心臓疾患でもなく、肺の病気だったのでした(;'∀')
なので、さすがのワタクシもしばらくの間、療養していました。
まだ完治はしていないけれど、できる範囲での訓練をしようと、相方さんを誘って近場の日和田山に向かいましたよ〜〜!
酸素飽和度と心拍数を見ながらの山歩き(笑)
データがあると、危険度を超えない範囲で歩けるので、安心でした。
久しぶりのお山と登山靴は、嬉しくて安心できて、今後の活力となりまし
たよ〜〜!
春のお花たちも目にすることができて、大満足。
帰宅途中のカレー屋さんで、馬を見ながらの遅いランチも素敵でした。
やっぱり健康って大事よね〜〜(^O^)/
今度のお休みは、孫たちと高尾山でも行こうかな〜〜(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
ココちゃんの山頂笑顔が見れた!♪
健康ってありがたいことだね
ちゃんと歩けて良かったね。
遠足チームに混じってお弁当食べてくれば良かったのに
ケーブルは今のアナタにはある意味危険だから要注意でね
こんどゆるハイクご一緒しましょ
ネギちゃん、こんばんは〜〜!
「苦しくてもとりあえずの笑顔」はいつも通りにきまってるかな?(笑)
本当に健康とはありがたいものだわ〜〜。
もっと元気になったら、一緒に歩きたいわ〜〜👍
テクちゃん、こんばんは〜〜!
せいぜい2〜3kmくらいしか歩いてなかったから、この距離を完歩できて嬉しい😆
遠足チームは、ホコリが凄そうだったよ(笑)
オニギリがジャリジャリしそうだ💦
ゆるハイクね〜〜!
楽しみにしてます~❤️
cocoさん、こんにちは
最近レコあがってなかったので、不調なのかな…
と思ってましたが、やはり療養されていたのですね。
私のレコにコメがあったので、ようやく復調されたのかな?と思いましたよ。
でも、少しずつ山の雰囲気を感じながらゆっくり歩いていけば
先のことも含めてまたいろいろ見えてくるものですよ。
なので焦らずゆっくりいきましょう
ちなみに高尾山、自分も人生最初で最後の1回だけ行こうと思ってます
しっかし、あのワイワイ集団にだけは巻き込まれたくないですよね〜
lifさん、こんばんは〜〜!
そうなの、ワタクシ不調でしたのよ!
で、全然良くなっていないの(笑)
>でも、少しずつ山の雰囲気を感じながらゆっくり歩いていけば
>先のことも含めてまたいろいろ見えてくるものですよ。
そうですね!
今まで自分が排除してきた<見方>もわかってきました
現実を受け止めることの難しさも…
今日は、その高尾に行ってきましたよ!
登山とは別枠に考えると、楽しいものでした〜〜(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する