記録ID: 1838800
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
飯盛山&野辺山宇宙電波観測所はおったまげるデカサだに!
2019年05月08日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:14
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 245m
- 下り
- 237m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
無し |
その他周辺情報 | 野辺山宇宙電波観測所 平沢峠から車で5分位 無料 |
写真
富士アップ
夏マイカー規制前に行きたいな!
高山病対策で須走口五合目で車中泊し須走inお鉢巡り御殿場out日帰りで大砂走りを体験したい
これなら混雑避けられそうだが梅雨最中だで天候次第だに
夏マイカー規制前に行きたいな!
高山病対策で須走口五合目で車中泊し須走inお鉢巡り御殿場out日帰りで大砂走りを体験したい
これなら混雑避けられそうだが梅雨最中だで天候次第だに
権現岳、赤岳、横岳
夏に舟山十字路から西岳、編笠山、権現岳、赤岳、阿弥陀岳とキレット小屋テン泊予定で赤岳を除いて混雑避けられるし舟山十字路も八ヶ岳の登山ガイドブックにあまり載ってないから空いてて穴場だに!
夏に舟山十字路から西岳、編笠山、権現岳、赤岳、阿弥陀岳とキレット小屋テン泊予定で赤岳を除いて混雑避けられるし舟山十字路も八ヶ岳の登山ガイドブックにあまり載ってないから空いてて穴場だに!
撮影機器:
感想
天狗山と男山の後なのでサクッと登れる飯盛山に平沢峠
からピストンしてきました。
少し急なところもあるが危険箇所なく誰でも歩けます。
さすがに多くのハイカーに出会いました。
時間はあるので野辺山宇宙電波観測所を見学
と言っても一箇所館内に入れただけで殆ど立入禁止です。
次は散歩で美し森と天女山へ向かうに!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する