記録ID: 1821420
全員に公開
ハイキング
東海
三ヶ根山 (三ヶ根駅〜東幡豆駅)
2019年05月02日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 398m
- 下り
- 416m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:名鉄東幡豆駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好です、標識もあります。 |
その他周辺情報 | 三ヶ根駅にトイレ、売店(当日は休業日) 山頂(三ヶ根観音の手前)に飲食店。 第一見晴台にトイレ(洋式)。 温泉は形原温泉、西浦温泉など(マイカー利用) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
静かなハイクをしたくてやって来ました。
GW前半は人に疲れた感が…
寝坊もしたしね、当初は設楽町を計画してました。
登山口の取り付きが見落しやすいかなと。三ヶ根で下車した際、ハイカーは自分のみでした。登山道的な道は50分程です、後はアスファルト、林道が続くので運動靴で良いかと。下山道を幡豆方面にしました、途中ハイカーは1人のみでした。山頂近くの飲食店でのんびりコーヒー飲んで、見晴台下でラーメンすすってたらだいぶ長居しました。慰霊碑が沢山あります、お参りされている高齢者の方も多かったです。
春霞がありましたが、三河湾を初め360℃眺望が開けていますので冬にリピートしたいです。
今年のGWは山ばかり行ってます…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1297人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する