記録ID: 1821378
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野古道中辺路(小口から那智大社)19k
2019年05月01日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,111m
コースタイム
天候 | 小雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
いよいよ最終日です。
これでトータル180kmです。
朝から小雨で傘さして歩きます。
寒くはないので雨具は不要です。
いきなり急登で気がつけば円座石到着。
雨に濡れていると平な石は滑るので気を付けて歩きます。
越前峠手前で日本人二人とすれ違います。
歩いていると右足の足首が少し痛いことに気が付きましたがもう少しなので大丈夫でしょう。
船見峠では晴れていれば海が見えるのですが雨なので見晴台にはパスです。
ウルトラマラソンの初めの登りで通ったところを通過し最後の石段を楽しみます。
昨年工事中の那智大社は綺麗になっていました。
前回休憩した茶屋でコーヒーで休憩し雨の大門坂をゆっくり下ります。
大門坂駐車場から少し下った蒲鉾センターの温泉でゆっくりし、紀伊勝浦にバスで向かいます。
19:55発の高速バスなので、食事処を探しますがどこも観光客で長蛇の列でした。
仕方ないので桂城のリストに名前を書いて待ちます。
意外に早く入れて、マグロの頭の解体ショーも見れ正解でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する